Q&A一覧【レンタルスペースの学校】

過去のQ&Aをまとめました。

物件について

この物件で売上が出せるか?内見時のチェックポイントは?

■ご相談内容
東京都中央区在住で自宅近くでダンススタジオのレンタルスペースを探し、江東区の物件を一件紹介して頂くことができました。清澄白河駅徒歩1分の立地です。

乗降人員は4万人ほどですが、隣の大森駅(乗降人員7万人)も徒歩6分ほどで徒歩圏内です。少し離れたところにダンススタジオ(12m2で定員3名)があり、そちらはそれほど売り上げがないように見えます。

これから内見に行く予定です。売り上げが立てられるのか、内見の時のチェックポイントなど、みつさんのご意見を伺えたら幸いです。

 

■回答
清澄白河駅から徒歩1分ということでかなりアクセスはいいと思いますが、少し離れたところの競合に予約が入っていないのが気になります。

集客に力を入れていないのか?設備や広さに対して価格の設定が悪いのか?そもそもこのエリアに需要がないのか?

需要が低いところで開業すると、その分集客に苦労する傾向にあるので、予約が入っていない理由の見極めが大事になります。

内見時のポイントですが、騒音クレームにならないか?が大事です。

間取り図を見ると住居タイプの建物に見えるので、隣や上下階はどんな人なのか?音楽を鳴らしたときにどのぐらい響くか?話し声は伝わりやすいか?ステップしたときの振動は?

このあたりテストすることをおすすめします。(前に住居と店舗半々の物件を契約して、即クレームになり撤退した経験があります)

あとは部屋の広さと鏡を貼る場所、床の材質の確認でしょうか。

間取り図を見る限りは左面に貼るのがよさそうですが、鏡の幅や高さ、石膏ボードかコンクリートかの確認もしておきましょう。

部屋が狭いと利用人数が1~2人と少人数対象となる可能性があります。

いくらアクセスがよくても利用人数が少ないと単価を上げづらいので、そこも考慮した上で検討されるのがいいかと思います。(レンタルスタジオを作る際、ぼくの中では家賃の3倍以上売り上げが出るか?を一つの基準としています)

この物件はレンタルジムとしてどうか?

■ご相談内容
現在レンタルジムの運営を考えており、物件を探している段階です。内見してみていいなと思ってるところがあるので1度ご意見頂きたいです。

402と、403号室を、繋げて借りようと思っております。駅からも近く青葉台駅の乗降客数は9万人ほどです。周りには某24時間ジムもありフィットネスの需要もあると考えております。

 

■回答
青葉台ということで、ぼくの地元なのでこのエリアに関してはめちゃめちゃ詳しいですw

青葉台はレンタルスペース自体がまだ少ないですが、人の出入りも多く場所としてはアリだと思います。

青葉台から徒歩3分、メイン通りから1本入ったところなので立地はかなりいいですね。

青葉台はフィットネスの需要も高く、ここで展開したらおもしろいかもしれません。

ただ、青葉台駅にレンタルスタジオが2つありますが、どちらも予約があまり入っていないように見えます。(青葉台自体のリサーチしたほうがいいと思います)

今回はレンタルジムなのでレンタルスタジオとはターゲットが違ってくると思いますが、同じ運動系なのでレンタルスタジオの状況も把握しておいたほうがよさそうです。

物件について、2部屋をつなげて借りるということで、壁を撤去して1つの部屋にするということでしょうか。

1部屋が6㎡と狭いので、たしかに2部屋つなげないと厳しいかもしれませんね。

2部屋で約13㎡、簡易的なレンタルジムであればこの広さでもやっていけそうですね。(本格的なパワーラックを置くとなるともう少し広さがほしい)

ジムの需要がどのぐらいなのか見えないところがありますが、音や振動に問題がないということであれば鏡を設置して少人数のダンスができるようにしてもいいかもしれません。

その場合、部屋に置く機材の大きさが制限されてしまいますが、お客さんの幅が広がります。

レンタルジムを開業するとして、具体的にどんな層を狙うのか?パーソナルトレーナーか個人利用か?トレーナーだったとしたらその先のお客さんの層によっても必要な機材が変わってきます。

そのあたりを明確にした上で、機材や部屋の広さ、単価を考えるといいかなと思います。

この物件はレンタルスタジオとしてどうか?

■ご相談内容
ダンススタジオの物件を探しており、こちらの物件のご意見を頂けると幸いです。

元々、家賃の予算が元々6〜8万で考えてるので、オーバーですが、同じ鶴橋駅周辺でなかなかダンススタジオとして使える物件が見つからないのと、こちらの立地、広さ的にかなり集客はしやすいかなと個人的には思いましたが、みつさんが逆の立場でしたら、どのようなお考えになりますでしょうか?

 

■回答
ご予算が6~8万円ということで、共益費を含めると1万円ちょっとオーバーしてしまいますね。

ぼくの個人的な考えではありますが、予算をオーバーしたとしても売上が取れそうであれば予算を修正することもあります。

家賃6~8万円の物件で売上20万円を目標にしていたとして、家賃9万円で売上30万円が狙えるのであれば検討すると思います。

この物件ですが、トイレ含まずに37㎡で広さがありそう。部屋の形が斜めですが10人は踊れそうでしょうか。

いくら立地がよくても利用人数が少ないと1時間あたりの単価が上げづらいですが、アクセスがそこそこでも広さがあれば単価が上げやすい傾向にあります。(渋谷2分の部屋でも狭いと1時間数百円。逆に田舎でも50㎡あれば2,000円以上取れることもある)

相場の価格をリサーチする必要はありますが、10名が利用できる広さであれば1時間あたり1,500~2,000円は狙えるかもしれません。

ぼくが横浜で運営している48㎡(トイレ含む)のスタジオは、1時間1,500~2,000円。半数以上がダンス教室の定期利用で埋まっています。売上は毎月40万円を超えています。(家賃は13.7万円)

大阪にレンタルスタジオは多いですが、狭いところが多いため広さがあるだけで差別化できそう。

鶴橋の規模や周辺環境を見ると、集客できる可能性があると思いました。

近隣でこの広さのスタジオがいくらで打ち出しているか?予約がどのぐらいか?売上はどのぐらいか?をリサーチして、家賃の3倍の売上が取れそうであれば申し込みをしてもいいな、というのがぼくの考えです。

この物件はレンタルスタジオとしてどうか?

■ご相談内容
不動産屋から大阪のある主要駅付近で下記物件の紹介を頂きましたが、みつさんのそれぞれのご意見を頂けますと幸いです。

ダンススタジオ用途です。3つとも同じ駅です。

①部屋の大きさ:33㎡
徒歩11分
家賃:5.5万
備考:住居用マンション1F

②部屋の大きさ:30㎡
徒歩8分
家賃:5.5万
備考:ビル2F トイレ無し

③部屋の大きさ:26㎡
徒歩9分
家賃:7.7万
備考:ビル2階と3階の2部屋。隣接の建物がないので、24時間使えるかも

 

■回答
ダンスができるレンタルスタジオの物件探しですね。3つの物件について、ぼくの意見をお伝えさせていただきます。

・1件目
部屋の形はいい感じです。33㎡ということで5~6人は入れそうですね。

駅がどこかわかりませんが、徒歩11分というのが気になりました。梅田や難波といったメジャー駅であれば集客できそうですが、乗降客数が少ない駅で徒歩11分は集客のハードルになるかもしれません。

この部屋は何階になりますか?1階が住居ということでクレームにならないよう注意したいですね。

・2件目
部屋の形が微妙な感じがします。間取り図の右に鏡を貼るのがいいと思いますが、窓をふさぐことになります。

今の時期、換気できないと嫌がる人がいるのでそこがネックに思います。(左上にも窓があるのでそちらで対応はできるか)

窓にビス打ちはできないので、突っ張り棒式かキャスター式の鏡になりそうです。

トイレがないのはかなりのマイナスポイントなので、ぼくだったらこの物件は見送るかと思います。

・3件目
2階と3階あわせて26㎡ということでしょうか。

もしそうなら1部屋あたり13㎡。少人数のスタジオになりそうです。

こちらもエリアがわからないのでなんともいえませんが、需要がある街であればおもしろいかもしれません。

大阪はエリアによってはレンタルスタジオが飽和しているところもあるので、競合リサーチをしっかりして決めていきたいです。

レンタルスタジオが存在しないエリアだと集客が難しいので、レンタルスタジオが認知されているエリアに出すのがおすすめです。

この物件はレンタルスタジオとしてどうか?家賃10.78万円、38㎡

■ご相談内容
現在、レンタルスタジオでの契約を検討しており、みつさんのご意見を伺いたくご連絡いたしました。

■家賃:10.78万円(初期:43万円)
■広さ:38.88㎡
■エリア:T線S駅徒歩1分
■乗降客数:直近51,863人

同じエリアに出しているレンタルスタジオは約65㎡で2,000円/hで貸出しており、約7時間/日の稼働となっております。

小人数のダンス教室であれば、物件として個人的にありだと思うのですが、恐れ入りますがみつさんのご意見を伺えれば嬉しく思います。

 

■回答
38㎡で部屋の形もダンス向きなので、少人数のダンス教室であれば開講できそうに思います。

競合が65㎡で2,000円ということで、広さを考えると相場よりも安く設定されているかもしれません。

需要が高い時間帯は1時間1,800円、それ以外は1,200~1,500円ぐらいで取れたらいいですね。

仮に1時間1,500円として、1日3時間の予約が入れば固定費を超える売上になるので、赤字になるリスクは少なそう。

ぼくがこのエリアで物件を探していた場合、申し込みするレベルだと思います。(現地に行っていないため今ある情報の中での判断です)

この物件はレンタルスタジオとしてどうか?家賃10万円、46㎡

■ご相談内容
レンタルスペースの2店舗として、ダンススタジオを考えており、こちらの物件を契約予定ですが、みつさん的にどうか思われるかご意見頂けますと幸いです。

家賃:月10万(水道光熱費は別) 初期35万
広さ:46㎡(添付画像参考)

同じエリア内のベンチマークしているレンタルスタジオの広さは70㎡で、1時間1500円ぐらいで貸し出しており、1日平均5,6時間以上の予約が入っている。

 

■回答
レンタルスタジオの物件のご相談ですね。

間取り図を見る限り、ダンス向けの形でよさそうです。

広さは46㎡あるので、少人数のダンス教室なども開講できそうです。(ぼくが運営していた横浜1号店は48㎡でしたが、ダンス教室の定期予約がたくさん入っていました)

エリアがわからないのでなんとも言えませんが、物件情報を見る限りはアリだと思います。

近くにレンタルスタジオがあって予約も入っているということなので需要もありそうです。

ただ、70㎡で1時間1,500円というのは相場よりかなり安いのが気になります。

家賃10万円なのでできれば1時間1,500円はいただきたいところですが、競合との兼ね合いや立地、設備など様々な要素が絡んでくると思うので、予約の入り具合を見ながら価格の最適化がポイントになってきそうですね。

ターゲットとその土地の需要の調べ方は?

■ご相談内容
ダンススタジオの物件選びなのですが、駅近・コンビニ近くの他に、その土地にどんな人が多く住んでるかも重要なのかなぁ?と思っているのですが、

例えば、
「ダンススタジオ→ターゲットは30〜40代の、子供から目が離せない時期を過ぎた主婦」の場合、どのような方法や検索ワードで、「ここはターゲットが多く住んでる地域!」と判断されますか?

みつさんの判断基準や検索の仕方を教えてもらえると嬉しいです。

 

■回答
ターゲット設定や判断基準についてのご相談ですね。ぼくの考えを書かせていただきます。

ぼくの場合は「30~40代の主婦」というようにターゲットを絞っていません。

以前はペルソナ設定といって「レンタルスペースのお客さんになってもらいたい架空のユーザー像」を細かく設定していました。(架空の人物の名前や性別、生年月日、所在地、職業、年収、趣味など)

ペルソナ設定をすることで、ターゲットに対してピンポイントで訴求できるというメリットがありましたが、フタを開けてみると実際にはこちらが想定したターゲット層以外のお客さんでいっぱいになりました。

その経験から年齢や性別という属性ではなく、「レンタルスタジオを利用する」という行動部分にフォーカスしています。

どのエリアに開業するかの判断基準ですが、すでに同じような店舗が存在しているかどうかを見ています。

すでに運営されている店舗があれば、そのエリアでの需要がある程度わかります。

逆にその周辺に競合となり得る店舗がないと判断が難しくなります。(需要がないのか、物件が見つからないのか、もしくは穴場なのかの判断が必要)

最初のうちは仮説が外れることも多いですが、経験を重ねていくうちに精度が増してきます。

物件が見つかりましたら具体的に見させていただきますね。

ダンススタジオの騒音クレーム回避のための物件の基準は?

■ご相談内容
ダンススタジオでの騒音クレームによる撤退を避けたいと思っており、問い合わせさせていただきました。

物件探しにおいて、隣のテナントや上下階のテナントの運営内容(※)によっては、物件の契約自体見送りするなど、何か物件見送りの基準はございますでしょうか?

※例えば宿泊施設、住居利用、塾、癒し系サロン等が隣又は上下階にテナントとして入っていれば見送りするなど

 

■回答
騒音クレームが起きないための物件の選定基準ですね。

ぼくの経験上、住居利用されている方が近くにいらっしゃるとクレームになりやすく思います。(仕事で疲れて帰ってきたときに、隣でガチャガチャ音がうるさかったら文句を言いたくなる心理はよくわかります)

音の感じ方は人それぞれなので正解はありませんが、住居利用の方がいる場合は入念にチェックをしています。

建物の作りによって音や振動の響き方が変わってくるため、事前のチェックはしておきたいところ。

両隣や上下階の方々にご協力いただけるなら音や振動のテストをさせてもらうのが確実です。

オープンした後でクレームになってしまうと厄介なので、事前に確認できる部分はしておきたいですね。

レンタルサロンとしてこの物件はどうか?

■ご相談内容
恵比寿でサロン始めたく、ご相談です。

JR恵比寿駅6分、代官山駅からも徒歩圏内の好立地
住宅街なので怪しい雰囲気はない
築は古いが品のある建物で、内装もきれい
事務所用途なので、不要な風呂など無駄なスペースがない
礼金なし
オートロックだが、郵便受けはエントランス外でダイヤル式なので鍵の受け渡しは問題なさそう

自分の印象としても特に気になるところはなく、良いと物件だと思いました。この立地・内容でこの値段はなかなか出てないと、不動産屋さんもおっしゃっていました。

想定より少し家賃が高いのですが、どこからもアクセスしやすい駅なので住民以外の利用客も見込めそうなので、単価下げなくても勝負できそうかなと思ってます。

ただレンタルスペース運営自体が初めてなので、失敗を恐れてなかなか踏み出せない慎重な自分と、とりあえず始めちゃえ!という無策な自分がせめぎ合っておりますw

何か見落としている点など、気になるとこがありましたらアドバイスください。

 

◾️回答
ぼくの意見をお伝えさせていただくと、この物件は見送るかもしれません。

エリアやアクセスはいいと思いますが、家賃がネックです。

賃料9.79万円に管理費5,500円で合計すると103,400円。もし消費税がかかる場合は11万円を超えます。光熱費や消耗品を考えると、固定費で12万円ほどに。

ぼくの基準は「固定費の3倍を売り上げられるか?」としていて、それに満たないと思ったら見送ることが多いです。

今回レンタルサロンということで、そこまで単価は上げられなさそう。競合を見てみましたが、大手のLMSさんが1時間1,000円。

ほかのサロンは1,000~1,500円ほど。(ポータルサイトだとそれより少し高くされています)

下記は恵比寿駅から徒歩2分のサロンの予約状況です。

たまに1日2~3予約が入る日もありますが、基本は1日1予約。1時間1,200円(最初の1時間は2,000円)なので、計算すれば月の売上が大体わかります。(15万円ぐらいでしょうか)

たとえば1時間あたりの単価を1,500円にすると、1日5時間の予約で7,500円。月の売上は225,000円になります。

固定費12万円なので10万円の利益になりますが、ポータルサイトからの予約だと手数料30~35%引かれます。

そもそも1時間1,500円に単価を設定できるか?1日5時間の予約が入るのか?といった問題もあります。

そこがクリアできるのであれば挑戦するのもアリですが、競合の状況を見る限り売上20万円は厳しいラインかもしれません。

ざっとリサーチした感想なので、ここで開業するという強い意志があるようでしたら、もっとじっくりと調べてみるといいと思います。

レンタルスタジオとしてどちらの物件が収益出せそうか?

■ご相談内容
ダンスメインのレンタルスタジオとしての物件で下記2件で迷っているのですが、みつさんだったらどちらの方が収益見込めそうと思われますでしょうか?

両物件とも同じ最寄駅で徒歩時間も同じ立地条件です。

物件A
26m2
賃料5.4万
24時間利用可能
真下の階がエステ店なのが懸念(オーナーから許可済み)

 

物件B
35m2
賃料7.7.万
夜9時まで利用可能
若干壁に汚れあり
住居用マンション1階(組合の同意のもと使用できるとのこと)

 

■回答
レンタルスタジオとしてどちらの物件が収益を見込めるかということですね。

同じ駅ということで、物件自体の広さや条件で判断させていただきます。

ぼくだったらAを選ぶかと思います。

理由としては、踊れるスペースはAもBも同じぐらいだから。

Bのほうが9㎡ほど広いですが、間取り図を見る限り奥1/3は踊れるスペースとしては使えないように見えます。

一方のAはトイレ別で26㎡をフルに使えるので、むしろAのほうが広く使えるかもしれません。

Bは21時と利用制限があるため、売上のことを考えると24時間使えるAのほうが可能性があるのではと思いました。

下の階がエステということで、どのぐらい響くか心配ではありますが、問題なく営業できるのであればぼくだったらAを選びます。

今回、AとBのどちらがいいか?というご相談だったため上記のように回答させていただきましたが、AとBに限らず収益が見込めそうなエリアも考慮して物件を選定されるのがいいと思っています。

こちらの駅が悪いというわけではなく、レンタルスタジオが認知されているエリアで人の出入りが盛んな場所で出すのが勝ちパターンだと思っているのでお伝えさせていただきました。

レンタルスタジオとレンタルサロンの市場規模の大きさは?

■ご相談内容
物件探しは一番の難関だと思いますが、早速つまづいています。不動産屋さん数社に依頼していますが、口を揃えてレンタルスペースとしての利用は難しいとのことです。まず音の問題があります。

そこで、ダンススタジオは一旦保留にして施術サロンからスタートしようかなとも思います。

質問です。ダンススタジオと施術サロンでは市場規模が大きいのはどちらでしょうか?
場所は新大阪から梅田と反対方向に2駅いったところです。人口38万人の吹田市で大学も多く専門学校もあります。

この周辺にはダンススタジオ(大型)が1軒しかなく、レンタルサロンはほとんどありません。ない理由はニーズがないというよりも地主さんが貸してくれないから?とも思います。

 

■回答
レンタルスタジオの物件探しに苦戦されているので、騒音の心配がないレンタルサロンに挑戦ということですね。

市場規模であったり集客のしやすさでいうとレンタルスタジオのほうが大きいです。

ダンススタジオであれば、ダンス教室やダンスの個人練習で使われることが多い。

広さがあればダンス教室の場として使われることもありますし、教室でなく友だち数人でダンスの練習場としても使われます。

ダンスは義務教育の必須科目となり、どのエリアでもダンスをする層は一定数います。

以前、新大阪駅付近で2年ほどレンタルスタジオを運営していましたが、黒字運営を続けられていました。

対するレンタルサロンですが、ご自身の店舗を持っていないセラピストさんが予約。

気に入ってもらえればリピートしてくれる可能性は高いですが、ダンス人口に比べてセラピストさんの数は圧倒的に少ない印象です。

ぼく自身、これまでレンタルスタジオ、レンタルサロン、貸し会議室、パーティールーム、撮影スタジオと運営してきましたが、新規客の集客はレンタルサロンが一番難しいと感じています。

エリアがよければポータルサイトのみで予約が埋まる場合もありますが、少し外れただけで予約が入りづらくなるので、場所選びは慎重にされたほうがいいと思います。

そのエリアでレンタルサロンがほとんどないということですが、ぼくだったら需要が確実に見込めるエリアを選定します。

レンタルスペース開業エリアの乗降客数の目安

■ご相談内容
物件選びについて質問させてください!現在町田でレンタルスタジオの物件を探し中なんですがなかなか良い物件が見つからず…(家賃が高かったり駅から遠かったり)

乗降客数を調べてみたところ小田急線と横浜線合わせて50万人くらいです。隣の古淵や渕野辺辺りだと4~5万人という感じです。

ですが物件的にも家賃が安かったり駅近の物件もチラホラあり、初めてなので初期投資も抑えたいし、そっちで始めてみた方がいいのかな?とも思い始めています。乗降客数は何万人以上あったらいい、などありましたら教えてください。

 

◾️回答
町田でレンタルスタジオですね。町田ほどの規模があれば、ポータルサイトに載せるだけで予約が入りそうです。

乗降客数が5万人程度あれば可能性はありそうです。

ただ、同じ5万人だったとしても、「レンタルスペースが浸透しているエリアか?」「競合がどのぐらいいて、どのぐらいの強さか?」によって状況が変わってきます。

町田から近い古淵や淵野辺であれば成り立つ可能性はありますが、町田や相模大野、相模原に比べると集客は苦戦すると思います。

駅近くで家賃が安い物件であればマイナー駅でも利益が取れることもありますが、そこは立地と家賃、広さのバランスかと思います。

候補物件の間取り図をいただければ、ぼくのほうで見させていただきますね。

「この物件で利益が取れるのか?」という観点で、物件を見ていきましょう。

レンタルスペース開業前のご相談

■ご相談内容
レンタルスペースを学び始めたばかりで、初歩的な質問が多くなってしまうのですが、ご容赦いただけますと幸甚です。

①物件探しは、不動産ベースもしくは物件ベースのどちらで問い合わせしたほうがよいのでしょうか?
レンタルスペース可能な物件自体がそもそも少ないため、まずは不動産に確認したほうがよいのかと思い、狙っているエリアの不動産に対してメールをいくつか送らせていただいております。しかし、2-3通メールのやりとりしたのち「条件に合う物件がありましたらご連絡します」という流れで終わってしまいます。
自分の希望に合う物件を探してから、問い合わせしたほうがよいでしょうか?

②物件探しは、住居用ではなく貸店舗で検索をかけたほうがよいでしょうか?

③乗降客数は、具体的にどれくらいだとレンタルスペースをする見込みありでしょうか?
過去の質問も拝見させていただきましたが、5万人が基準値となりますでしょうか?

④利益率の高いレンタルスペースを作成するには、そのエリアの特性を調査することが必要だとは思いますが具体的にはどのような点を抑えれば良いでしょうか?
(乗降客数、オフィスビルの多さ、繁華街の度合い、ビジネスマンが少ない、学生が多い、などの観点でしょうか)

 

■回答
ご相談ありがとうございます。初歩的な内容でも遠慮なくご質問くださいませ。1つずつ回答させていただきますね。

①不動産屋への問合せ方法
問合せは不動産ベースか?物件ベースか?ということですが、状況によって変わってきます。

というのも、物件ベースでしか探してくれない不動産屋もいるので、その場合はこちらで物件をピックアップする必要があります。

中には熱心に探してくれる営業マンもいるので、そういった方が見つかれば物件の条件をお伝えすれば探してくれると思います。

➁住居用か貸店舗か?
利用用途は「レンタルスペース」として契約するため、貸店舗のほうがいいです。住居用として借りてレンタルスペースを運営してしまうと、規約違反となってしまいます。

たまに住居用でもレンタルスペース運営が可能な物件がありますが、その場合も注意が必要です。管理会社とレンタルスペースの契約をしたものの、建物を管理している管理組合に話が通っておらず自分が知らないうちに規約違反になっていたという例もあります。

また、規約違反にはならないとしても住居用の物件は危険かもしれません。住んでいる人が多いため騒音クレームが起きやすく、特にダンスやパーティー利用であれば事前の音のチェックは必須です。

➂乗降客数の目安について
一つの基準として5万人としていますが、エリアによって状況が変わってきます。

たとえば、乗降客数が10万人だったしてもそのエリアに競合スペースがなく、レンタルスペースを使うという文化がない場合は集客が難しくなります。(ビジネスチャンスではありますが、広めるのに時間と労力がかかる)

逆に、乗降客数が3万人だったとしても都内や大阪などレンタルスペースが認知されているエリアであれば集客できるかもしれません。

ぼく自身、「レンタルスペースがすでに存在するエリアで開業したほうが楽に集客できる」という考えを持っています。

ただ、田舎レンタルスペースで利益を出しているメンバーもいます。都会と田舎で集客の方法が変わってくるため、エリアに合わせた方法で集客するのが成功への近道です。

➃利益率を高めるには
➂でもお伝えさせていただいた通り、エリアによって戦い方が変わってきます。

利益率を高くするためには固定費を抑えるのが鉄則です。

家賃20万円の物件で売上30万円の場合、利益は10万円になりますが利益率でいうと悪いです。

家賃5万円の物件で売上10万円の場合、利益は5万円ですが利益率は家賃20万円の物件よりも高くなります。

ぼくの中の目安ですが、家賃の3倍の売上を作れるか?という基準で物件を見ています。

家賃5万円であれば15万円以上、家賃10万円であれば30万円の売上が出せるかどうかで見極めることが多いです。

どうやって見極めるかを一言でお伝えするのは難しいので、もしよさそうな物件が見つかりましたらまたご相談くださいませ。

不動産屋に問合せしているけど返信が来ない

■ご相談内容
現在貸会議室として利用可能な物件を探しており、メールで何社か不動産屋に良い物件がないか問い合わせているのですが、中々返信がありません。

もしよろしければ、メールで問い合わせる際のコツなど教えていただけると大変助かります。

参考までに自分が問い合わせる際に使用している文面を記載します。

以下問い合わせ時の文章———
OO不動産 ご担当者様

はじめまして、吉本と申します。
船橋駅、西船橋駅の近辺で貸会議室を想定したレンタルスペースを個人で開業したいと考えており、
この度は物件探しのご相談で連絡させていただきました。
探している物件の条件としてはレンタルスペースとして使用可能な物件で駅から徒歩10分圏内。
広さが15㎡~20㎡ほどの物件を探しております。
もし条件に合う物件がございましたらご連絡いただけると幸いです。

■回答
不動産屋から返信がないということで、いただいたメール文に対してぼくが気づいた点をお伝えさせていただきますね。

まず「レンタルスペース可能な物件は少ない」という前提があります。

何社かに問合せされたということですが、その件数だと返信がないのは仕方ないかもしれません。

先日、天神で物件を探した際は60社に問合せしました。その中で物件を探してくれたのが5社。15件ほど紹介してもらいました。

船橋であれば不動産屋はたくさんあると思うので、手当たり次第連絡するのがいいと思います。(メールだけだとスルーされる可能性があるので、電話や訪問ができたらベスト)

住居ではなく、店舗に強い不動産屋を中心に問合せしていきましょう。

次にメールの文章について気になった点をお伝えいたします。

文章の流れとしてはいいと思いますが、もう少し詳しく記載したほうがいいかなと感じます。

というのも、不動産屋も忙しいのですべてのお客さんを相手にしている暇はありません。(言い方が乱暴ですみません)

売上になりそうな案件を優先するのが基本なので、レンタルスペースなど物件を探すのが大変な案件は後回しにされてしまう可能性があります。

不動産屋に動いてもらうにはどうすればいいのか?ということを考えながら文章を作るのがおすすめです。

「レンタルスペースは不特定多数の人が出入りするからトラブルが起きやすい」と思われてしまうと厳しいので、たとえば「当貸し会議室ですが、会員制で運営します。お客様の情報を全て把握した上で貸し出し。用途が会議や打合せがメインのため、騒音やゴミのトラブルが多いパーティールームとは別の業態となります。営業時間や利用人数、利用用途に関しては、建物の規約に基づいて臨機応変に対応させていただきます」

というように、追記するのはいかがでしょうか。

あとは物件の条件。エリアや広さはもう少し幅広く見ておいたほうがいいかもしれません。どこまで家賃が出せるのかも記載したほうがいいかと思います。

不動産屋への問合せの流れは?

■ご相談内容
不動産会社への問合せについての質問です。

最低でも10社へ問い合わせ、 YouTubeでは30分で50件の問いわせをしたとの動画がありました。

私も真似をしようと思い、アットホームHPから条件を設定して、気になる物件から不動産会社に5件、問い合わせしました。

そこで質問です。
・条件を絞る場合、「貸店舗、貸事務所」から探すという絞り方で良いですか?
・問い合わせは、アットホームにあるメール問い合わせ先からで良いでしょうか?
・気になる物件から5件、不動産業者に問い合わせは出来した。しかし、それ以上に気になる物件がなかったため

5件止まりです。さらに不動産会社と繋がるために、気になる物件ではないが問い合わせてみるという考え方で良いでしょうか?

 

■回答
不動産への問合せについて、回答させていただきます。

・条件を絞る場合、「貸店舗、貸事務所」から探すという絞り方で良いですか?
→貸店舗、貸事務所で絞って物件を表示しております。

・問い合わせは、アットホームにあるメール問い合わせ先からで良いでしょうか?
→アットホーム内に記載がある問合せフォームから問合せをしています。

・気になる物件から5件、不動産業者に問い合わせは出来した。しかし、それ以上に気になる物件がなかったため、5件止まりです。さらに不動産会社と繋がるために、気になる物件ではないが問い合わせてみるという考え方で良いでしょうか?
→さらに不動産屋と繋がるため、気になる物件以外にも問合せするのは有効です。問い合わせの際「この物件以外でもレンタルスペース可能な物件がありましたらご紹介いただけると助かります」といった意図をお伝えしていました。

物件が見つからないときはアットホーム以外でも不動産屋を探してみるといいかと思います。

ぼくの方法が正解というわけではありませんので、ご自身に合った探し方を模索してもらえたらと思います。

人通りがある物件でのレンタルサロン運営の戦略は?

■ご相談内容
早速ご質問なのですが、レンタルサロン(整体、リラクゼーション、など)運営に関してです。

現在、私自身は整体院の仕事をしています。

自身の整体院のお客様で、京王線代田橋駅(新代田からは徒歩15分くらいです)の商店街に物件をお持ちの方がいまして、格安で使わないかとお話をいただきました。

ただし条件としては「私(お客様)をそこで施術してくれるのであれば」ということです。ご年配なので家から近い代田橋の方が楽だからという理由です。

相場では月17〜18万円のところ、7万円で貸し出してくれるようです。

代田橋駅利用者の8割は必ず通る商店街の1階でかなりの人通りがある店舗物件です。

構想としては、そこをレンタルサロンにして、そのお客様を施術するときだけ私が利用しそれ以外は他の施術者に貸し出す、といった感じです。

だたレンタルサロンは施術者が顧客をさがしてサロンを利用する形が基本的な使い方だと思っていまして、アクセスは良い方がいいとは思うのですが、今回のような人通りがあり顧客の目に付く物件である必要があるのか疑問に思っています。

仮に、駅近で人通りがあり顧客の目に付きやすい物件でレンタルサロンをする場合、何か戦略や気を付ける事などあれば教えていただけないでしょうか?

 

 

■回答
ぼくの思うところを書かせていただきますね。

まず、レンタルサロンで売上を上げるために大事なのは「立地」です。

レンタルサロンを予約してくれるようなセラピストさんですが、パーティーやダンスのお客さんに比べて母数が少なく。

一度レンタルサロンを使ってもらえればリピートにつながりやすいですが、そういったお客さんを見つけるのがとても大変です。

ぼくは二子玉川と学芸大学でレンタルサロンを運営していますが、東横線で急行が止まる学芸大学駅3分の場所でも集客に苦労しました。(予約が安定するまで3ヶ月以上かかりました)

代田橋駅については詳しくありませんが、乗降客数を見ると1.5万人程度。

この駅でレンタルサロンはほかに存在しなく、需要が見えない状況です。

月17~18万円の物件を7万円で借りられるのはありがたいですが、そもそもレンタルサロンの物件はそこまで広さはいらず、二子玉川も学芸大学も20㎡弱で家賃は7万円台です。

8万円の物件を3万円で借りられるならアリかと思いますが、需要が読めない未知の場所で家賃7万円を支払うのはリスクに思います。

人通りがないよりはあったほうがいいとは思いますが、レンタルサロンは基本的にネット集客が多く、人通りが多いからといって優位に働くことはなさそうです。

レンタルサロンを予約してくれるセラピストさんがお客さんを集客する際は人通りが多いほうがお客さんを呼びやすいと思うので、その点をレンタルサロンの強みとして打ち出すといいかもしれません。

以上、ぼくが気づいた点を書かせていただきました。

仙台でレンタルスペース開業したい

■ご相談内容
本当に無知の状態からのスタートなのですが、私は仙台でのレンタルスペース開業をしたいと思っています。スペースマーケットやインタベースをみると仙台はまだまだレンタルスペース自体が少なく、認知度も低いのかなと感じました。

ミニマルオフィスかコワーキングスペースの様な、1~3名程度で使える小さな空間を仙台の中心地でやりたいと考えています。ただ、他に仙台での事例がないのは単にやってる人がいないだけなのか、それとも仙台はそもそもレンタルスペースに向いていないのかみつさん的にはどう思われますでしょうか。

 

■回答

仙台でのレンタルスペースですね。ポータルサイトで確認したら仙台市のレンタルスペースは100件ほど。その中で少人数のワークスペースに絞ると20-30件程度になると思います。

ざっと見たところ予約はあまり埋まっていない様子。(半数が「予約リクエスト制」なので正確な予約状況は不明ですが…)

ただ、ポータルサイトの空き状況だけ見て判断するのは危険で、もしかしたら「GWだから予約が入っていない」「直前に予約が入ることが多い」という場合もあります。

公式ホームページを探して問合せしてみると、見えてくることもあるのでおすすめです。

仙台で需要があるのか?と言われれば、都内や大阪に比べると少ないというのは間違いないです。ただ、ある程度の数のレンタルスペースが存在するので、ポータルサイトに掲載してまったく予約が入らないということはなさそうです。

ただ、毎日予約がバンバン入るか?と考えると、競合スペースを見る限りはあまり期待できそうにありません。仙台に出されたいということですが、ぼくだったらもう少しレンタルスペースが浸透しているエリアでの出店を考えます。

最初から遠方は不安ということでしたら、たとえば仙台で家賃が安く、最小限のリスクで開業できる小さいスペースを探す。一度開業すれば大体のことが見えてくるので、レンタルスペースのことがわかった上で利益が取れそうなエリアに出店。こんな流れでもいいかもしれません。

あと、これは仙台に限ったことではありませんが、ミニマルオフィスかコワーキングスペースは利益が取りづらい傾向にあります。

少人数での利用となるので単価が上げづらく。たとえば1時間1,000円にした場合、1人で3時間テレワークすると3,000円かかります。

個室で作業できるというメリットはありますが、ぼくだったらスタバにいきます。3時間いても300円。1/10で済みます。

ぼく自身、福岡の天神というエリアで少人数制の貸し会議室を運営していますが、利益は3万円程度。毎日何件もの予約が入っていますが、価格が安いため利益が少なく。

単価を上げると急に予約が入らなくなるため、この価格で出すしかない状態です。

このエリアでこのコンセプト、この価格で運営したとして利益が取れるのか?ということを開業前にシミュレーションしながら進めていくのがよさそうです。

仙台の物件の間取り図と見積りについて

■ご相談内容
仙台でレンスペ物件探し中で実際に物件を2件見てきました。

前回のみつさんからのアドバイスや旦那の反応からしてミニマルオフィスやコワーキングスペースは考え直している最中です。

また、初期費用を抑えたいのですが仲介手数料1ヶ月分とられるところなので他のところにお願いする事も検討しています。

ただ、担当の方がとても応援してると言ってくれたので1度交渉してみようかなとも思っております。

 

■回答
どちらの物件も家賃が安くていいですね。初期費用も安く収まりそうです。

家賃が安く、部屋もきれい、駅からのアクセスも悪くなさそう。物件としてはアリだと思いますが、ここでどんなレンタルスペースを作るかが大事になってきます。

当初お話されていたミニマルオフィスやコワーキングスペースは考え直すということで、この物件でどういったコンセプトを考えていますでしょうか?

このエリアが住宅街なのか、オフィス街なのか、繁華街なのか。どんなエリアか見えないところがあるので、どのコンセプトで作ればいいのかアドバイスが難しいのが正直なところです。

「このエリアは〇〇なので、こういうコンセプトで考えています。こんなスペースを作ればこんな人に使ってもらえると思いましたがいかがでしょうか?」というご相談であれば細かくお話できそうです。

どういったことを相談したいのか?を意識しながらご質問いただけるとより質の高いお話ができると思います。

そうやってアウトプットすることで、自分の力にもなるのでぜひ意識してみてください!

入口がシャッターの物件でも大丈夫?

■ご相談内容
ダンススタジオ用として、広さ、立地は良い物件を見つけましたが、入口がシャッターなのがネックで迷っております。

入口がシャッターだと開閉が面倒だと思われて集客に影響するのかと思い心配です。

何か良い対策あればご教示頂けますでしょうか?

もしくはシャッターが入口の物件でも以外と、運営に支障はないのか、ご存じであれば教えてください。

■回答
入口がシャッターの物件ですね。

一般的なドアに比べて開閉が面倒にはなりそうですが、広さや立地、価格を気に入ってもらえれば影響は少ないかと思います。(中には面倒に思いリピートしない人はいるかもしれませんが、感覚的にそういった方は少数に思います)

「シャッターの開け方がわからない」というお客様がいらっしゃる可能性もあるので、初めて利用される方へのご案内は画像付きでわかりやすく解説したほうがよさそうです。

シャッターをドアに変更するという方法もありますが、貸主さんの許可が必要なのとどのぐらいの費用がかかるか確認してから検討されるといいと思います。

初めてのレンタルスペースでこの物件はリスクか?

■ご相談内容
レンタルスペース初心者で2日前に初めて内見に行きました。

田園都市線「S駅」3分のワンルームなのですが、貸し会議室としてはいかがでしょうか?

周りにほとんど競合がいないようなのですがそれはリスクでしょうか。

家賃7万、20㎡、5階エレベーターなし

 

◾️回答
ぼくが考える勝ちパターンは「需要が約束されている場所で開業する」です。

競合がいなくても予約が入る見込みがあればいいですが、そこが見えないまま進めるのはリスクに思います。

貸し会議室の場合、ポータルサイトでの集客がメインとなる場合が多いです。

手数料として売上の30-35%が引かれるため、最低でも10万円以上の売上を出さないと赤字になるかと思います。

20㎡の貸し会議室は単価を上げるのが難しいため、ある程度の予約数を取らないと厳しそう。

ネガティブなお話になってしまいましたが、ぼくの考えを正直にお伝えさせていただきました。

地下の物件、レンタルスタジオにするか廃墟スタジオにするか?

■ご相談内容
下記物件(約60㎡)を、レンタルダンススタジオとして現在検討しております。
賃料は約15万円/月、敷金:3、礼金;1となります。

なお、本物件での懸念は下記から初期費用が高いと
想定される点です。
・添付写真で、溝の部分を境にコンクリートの床の高低差
があり、高低差を埋める工事(左官?)が必要になると思われます。
・エアコンが無いのでエアコン設置費用が必要となります。
広いのでエアコンの設置費用も高額になる可能性あります。
・フローリングも、広いので高額になる可能性があります。

なお、壁は塗らずにそのままでいけるかと思っています。
まだ、工事の見積もりを取っていませんが、工事だけで200万円程度
かかるかもしれません。契約(敷金、礼金、仲介手数料)が約100万円と
すると初期費用が300万円程度かかる可能性があります。

一方で、このエリアでは事業を始める者に対して、
補助金を出しており、補助金の対象となる可能性
があります。補助金は下記の通りです。
・工事費用の2/3を補助(上限100万円)
・賃料を3年間補助:1年目:5万円/月、2年目:3万円/月、
3年目:2万円/月。

補助金の対象になれば、初期費用は200万円程度で
済む可能性があります。

なお、競合としては、駅徒歩1分にあり、
大分埋まっているようですが、このスタジオの運営会社の公式ホームページ
を見たところ、ダンスの教室もしているようで、
そちらの自社のダンスレッスンで、予約が埋まっている可能性もあり、
予約状況では、いまいち需要があるのかはわかりませんでした。

ただ、本物件は賃料がそこまで高く無いので、上記の競合のスタジオよりは
安い料金で貸せると思っています(1500〜2000/h?)。

下記ご質問させて頂けないでしょうか。
・初期費用が高い点については、こちらの資金力次第かと思いますが、
駅から徒歩4分でアクセスが良く、坪単価約8000円で、地下物件と良い物件かと思いますが、
みつさんとしてはこの物件はおすすめでしょうか。ご意見いただけますと幸いです。
・エアコンは必須でしょうか。地下なのであまり気温が上下しないためなしでもいけるかもしれないと思いました。
みつさんも地下の物件をダンススタジオとしてお持ちかと思いますが、地下でも気温の変化ありますでしょうか。
・ダンススタジオではなく、撮影スタジオとして、廃墟スタジオとしてもいいのかなと思いますがいかがでしょうか。
廃墟スタジオですと、そのままで貸し出すので工事費費用が不要かと思いますので、
初期費用がかなり安くなります。

 

■回答
地下の物件で広さが約60㎡あるということで、レンタルスタジオとして最適な物件だと思います。

「都内で駅から4分、坪単価8,000円、地下」といった物件はなかなか見つからないので、とてもいい貴重に思います。

都内であればどこでもいいというわけではありませんが、競合スタジオが予約で埋まっているということで需要はありそう。

この広さで1時間1,500~2,000円であれば予約は入りやすいと思います。

ご質問いただいたエアコンですが、レンタルスタジオであれば設置したほうがいいと思います。

地下は気温の上下がないということですが、過去に地下物件を何度か内見したことがありますが、冬は寒くて夏は暑かったです。(空中階に比べて気温の変化は少ないかもしれませんが、エアコンはほしいと思いました)

ぼくの地下物件は坂道の途中にある関係で、半地下です。
一応地下ではありますが窓がついていて、そこを開けると普通に外につながっています。

そのため普通の部屋と同じく季節によって気温が大きく変わってきます。

廃墟スタジオであればたしかに初期費用がかからないと思いますが、需要が限られてしまいます。

廃墟シーンを必要としている人がどのぐらいいるか?が見えないところがあります。

映画やドラマ、CM、雑誌など、廃墟シーンが出てくる場面って稀かと思います。

撮影スタジオなら普通の部屋の需要のほうが圧倒的に高く、廃墟はニッチとなります。

ぼくも廃墟スタジオを作る予定ですが、それだけだと予約が入りづらいと思っていまして、壁によって違うシーンが撮れるように工夫する予定です。

撮影の知識や経験があるなら廃墟スタジオもアリだと思いますが、そうでなければスタジオとして運営するほうが大失敗はしないかなと思います。

スタジオにする際の懸念点として「窓がない」ということ。

コロナの時期で換気を気にするお客さんが一定数いるため、窓がないとそこがマイナスに働いてしまう可能性があります。

ただ、家賃と広さ、立地、需要の高さ、補助金を考えるとアリな物件だと思うので、検討されるといいんじゃないかなと感じています。

地方でレンタルスタジオの物件を探す方法は?

■ご相談内容
レンタルスペースシロウトですが、ダンススタジオを地方でやりたいと思ってます。過去の質問の重複があるかもしれませんがご容赦下さい。

【前提】
・東京商圏、大阪商圏ではない、地方の独立した県庁所在地(新幹線駅がある県庁所在地人口30万人〜50万人、地下鉄無し、通勤はバスが主流)

【ご質問】
1.地方都市での出店
地方は駅が中心ではない場合があります。街は主要駅、官公庁街、オフィス街、商業集積地、歓楽街、住宅街、工業地域などで構成されていますが、特に駅と商業集積地が離れている場合が多いです。広島市は良い例かもしれません。
地方は商業集積地を中心としてバス便が発達している場合、駅寄りが良いか、商業集積地が良いかについてもし知見があればご教示ください。駅→商業集積地や、オフィス街と住宅地の動線上が良い、、、などの傾向もあればお願いします。

2.利用者の顔
このような大都市に近接していない地方の県庁所在地クラスの場合、どんな方が使用していただけるのか全く想像がつきませんが以下くらいのイメージがしっくりきますでしょうか。
●個人の先生やインストラクターが主催で借りるケースが半分、個人が半分?
●ベストな立地で30〜40平米として、上位のイメージがつけばお願いします。
・ヨガのインストラクターが集客(プロ)
・社会人20代のヒップホップ系(趣味)
・学生(趣味)
・クラッシックバレイの個人練習
・フラダンスなどの主婦
…etc

3.建物構造
・振動や音の問題で建物構造はRC造(2階以上の場合)しか難しいでしょうか。
・1階であれば木造でも鉄骨造でも可能でしょうか。

聞きたいことが山ほどあってスイマセン。よろしくお願いします。

 

◾️回答
具体的なご質問ありがとうございます。エリアやそのときの状況によって回答が変わってくることもあるので、過去の重複があっても気にせずご相談いただけたらと思います。

一つずつ回答させていただきますね。

1、地方都市での出店について
駅の近くがいいか?商業集積地がいいか?ということですが、需要が高いところに出すのがいいと思っています。

ぼくだったら、駅と商業エリアにそれぞれレンタルスタジオがあるか?あったとしたらどの程度の予約が入っているか?をリサーチして、需要が高そうなほうに出します。

ただ、需要が高かったとしても、

・スペースが多すぎて飽和している
・競合が強くて自分が出したとしても勝てなさそう
・単価が安くて利益が取りづらい

このあたりは注意しておきたいです。

需要も競合も単価も問題なかったとしても、物件が見つからないということもあります。

レンタルスペースは物件ありきのビジネスなので、第一希望、第二希望という感じでいくつかエリアをピックアップして、実際に探してみるのがいいかと思います。

2、利用者の顔について
利用者の層ですが、これはリサーチするのが確実です。

競合となるスペースがあればそこの利用者層はどうか?レンタルスタジオに限らずダンススタジオがどのくらいあって、どんなジャンルのものが多いのか?ジモティやストアカに投稿されている方はいるか?SNSで発信されている方はいるか?

もしスタジオのお客さんになりそうな方を見つけられたら、「駅と商業エリアのどちらにスタジオがあると便利そうですか?」「どのぐらいの広さ、設備、料金だったら利用しやすいですか?」とアンケートを取ってみるといいかもしれません。

お客さんの生の声が知れますし、そのまま見込み客になるので一石二鳥です。

3、建物構造
1階だとしても木造だと上や横に音と振動が伝わるかもしれません。

鉄骨造でも音と振動の問題が発生する可能性があるので、内見時に必ずテストすることをおすすめします。

実際に音楽を流したり、ステップをしてみたり。できればまわりの入居者に直接聞くのが確実です。

以前、大阪でマンション型の物件でレンタルスタジオを運営していましたが、騒音クレームが発生して撤退となりました。

まわりに迷惑をかけてしまうと運営を続けられなくなるので、慎重になることをおすすめしています。

武蔵小杉でレンタルスタジオを開業したい

■ご相談内容
武蔵小杉駅周辺でダンススタジオの出店を検討しており、ダンススタジオについて3点ほどご質問があります。

・武蔵小杉駅周辺でのダンススタジオ出店は確度が高いと考えていますが、みつさんの意見を聞きたいです。
・小規模ダンススタジオと通常のダンススタジオのどちらかでの出店を考えています。
小規模ダンススタジオと通常のダンススタジオ、物件探しの難易度が高いのはどちらでしょうか。
・小規模ダンススタジオ利用できる物件を探す際、騒音や振動問題をクリアできる小規模物件を見つけることは困難だと思います。
みつさんはどのような観点や条件で、小規模ダンススタジオ利用できる物件を探したか教えて頂けますでしょうか。 (例:2階or1階、RC、角部屋、隣部屋は業務利用など)

武蔵小杉の現状では下記となります。
・武蔵小杉周辺のレンタルスペースの人気用途はダンスと会議・商談
・1時間あたりの平均単価は1949円
・インスタベースの表示スペース数25件
・周辺にはダンススタジオは1軒しかない。(常に予約がいっぱいの人気店、自宅の地下を使用しているのでお値段もリーズナブル)
・他のレンタルスペースもレンタルオフィスやパーティルームもあるが、数が少なく予約率が低い。
・ビジネスマンが多い地域で、シェアリングオフィスが急増中の地域である。(レンタルオフィス系は厳しそう)
・駅の利用者数の1日平均173414人である。

■回答
まず武蔵小杉ですが、立地としては申し分ないです。街の規模に対してレンタルスタジオは少ないですし、このエリアであればレンタルスペースも浸透しているので、いい物件があれば開業するのはアリだと思います。

ぼく自身、武蔵小杉にスペースを出したくて物件を探していた時期があります。ただ、物件が見つからず諦めてしまったという状況です。

上記を前提にして、いただいたご質問に回答していきますね。

・武蔵小杉駅周辺でのダンススタジオ出店は確度が高いと考えていますが、みつさんの意見を聞きたいです。

→上記の通り、武蔵小杉でのレンタルスタジオは確度が高いと考えています。

・小規模ダンススタジオと通常のダンススタジオのどちらかでの出店を考えています。小規模ダンススタジオと通常のダンススタジオ、物件探しの難易度が高いのはどちらでしょうか。

→物件探しはタイミングや運の要素もあるのでなんとも言えませんが、予算によっても左右されます。

予算が多く取れるのであれば、その分家賃や初期費用が高めの物件も選べますが、予算が低いとその分選択肢が狭まってしまいます。

運よく物件が見つかればいいですが、こればっかりは物件を探してみないと見えないところがあります。

・小規模ダンススタジオ利用できる物件を探す際、騒音や振動問題をクリアできる小規模物件を見つけることは困難だと思います。みつさんはどのような観点や条件で、小規模ダンススタジオ利用できる物件を探したか教えて頂けますでしょうか。(例:2階or1階、RC、角部屋、隣部屋は業務利用など)

→騒音問題を考えるとテナントタイプが理想ですが、家賃や初期費用が高い傾向にあります。

ぼくが運営するスタジオは18-32㎡といった小規模スペースが多いですが、ほとんどがマンション型です。

テナントに比べて騒音クレームが発生する可能性があるので、契約前に必ず音のチェックをします。最低限確認しておきたいのが
・音を鳴らしてどれだけ外に聞こえるか?
・ステップしてどれだけ外に響くか?
・隣、上下階はどんな人が使っているか?

内見時に音と振動のチェックをして、できれば隣や上下階の人にうるさくなかったかを聞くのが理想です。

隣が普通の住人であれば、ちょっとした音やステップでも気になってクレームということもあれば、ドンドン響くけど下の階がコンビニなので問題ないということもあります。外が高速道路でビュンビュンうるさいから、中で音を鳴らしても問題ないというパターンもあります。

ぼくは騒音クレームで撤退したことがあるので、それからは音や振動のチェックは入念に行っています。

秋葉原でパーティールームを開業したい

■ご相談内容
現在、東京の秋葉原でパーティールームを始めようか悩んでいるのですが、以下の点が気になって踏みとどまっています。狙っている物件は賃料(税込)10万円、平米数20程度のお部屋です。

①小数平米の予約率が低い。
②競合の価格設定が6時間1万円程度と安い。光熱費込みの家賃11〜12万円を賄うには6時間予約が週5日以上必要。現実的に週5日以上の予約が入るのは厳しいのでは。

みつさんは秋葉原駅でパーティールームをオープンすることをオススメされますでしょうか?
それとも、池袋・新宿といった人気エリアで勝負した方が無難だと思われますか?

 

■回答
秋葉原でのパーティールーム開業ですね。ぼくの考えをお話していきます。

まず、有りか無しかでいうと有りだと思っています。

理由としては、
・秋葉原であればレンタルスペースが認知されている
・街の規模の割にスペースが少ない

からです。

秋葉原であれば、レンタルスペースを利用するという文化が浸透しています。なので、スペースマーケットやインスタベースといったポータルサイトに掲載するだけで、ある程度の予約が入ってくることが予想されます。

池袋や新宿に関してもレンタルスペースの認知度は高いですが、ライバルが多い。「池袋でパーティールームを運営していたが利益が取れなくて撤退した」という声を聞いたこともあります。

池袋や新宿で人気スペースになれば予約がたくさん入る可能性はありますが、競合に勝たなくてはいけません。

逆に地方エリアの場合、ポータルサイトに載せても予約が入らない。レンタルスペース自体の認知度が低いためです。

そういった意味では、秋葉原は狙い目かもしれません。

ただ、固定費が12万円ということで、のちのち重くのしかかってくる気がしています。もう少し安い物件で運営してみて、様子がわかってから高めの物件にチャレンジという流れがいいかもです。(マイナーなエリアだと集客が難しいため、エリアは妥協したくない)

レンタルスペースに限らず、「確実に利益が出る」という保証があるビジネスは少ないと思っています。

もし思い通りにいかなかったとしても、そこまでの痛手にならないか?次の挑戦を続けられるか?経験となるか?という観点でも考えてみるのがおすすめです。

秋葉原で貸し会議室するのにこの物件はどう?

■ご相談内容
秋葉原で貸会議室の開業を考えているのですがみつさんからみてこちらの物件はどう思われますでしょうか?

以下物件の詳細です。
・秋葉原駅徒歩1分
・広さ21㎡
(トイレは部屋の外の共用部にあり)

自分としては駅からかなり近く、広さもデッドスペースがなく21㎡丸々使えるので競合よりやや広めで良いのではないかと考えています。

懸念点としては競合の時間単価が1000円程で同価格でやると、1日5時間ぐらい埋まってようやく月の費用分が回収できることと、今の時期だからなのか競合の予約があまり埋まっているように見えない事です。

 

■回答
秋葉原での貸し会議室物件ですね。
徒歩1分で21㎡丸々使えるのは素敵に思います。

ちなみに家賃はいくらぐらいになりますでしょうか。

1時間1,000円だと5時間で5,000円。毎日5時間の予約が入ると月の売上は15万円。

ポータルサイトの手数料を5万円とすると、残りは10万円弱。

仮に家賃が8万円だとしたら、光熱費やネット代、消耗品、清掃代など考えるとトントンになりそうです。

競合に比べて「駅から近い」「少し広い」というのは強みにできそうですが、それだけだと相場より高くするには弱い気がしています。

インスタベースで秋葉原の貸し会議室を調べてみましたが、いわゆる「よくある普通の会議室」がほとんど。

内装やインテリアに少し力を入れるだけで差別化できそうです。

たとえば、渋谷のこのスペース。

13㎡とかなり狭いですが、1時間2,200円と相場の倍でも予約が入っています。

オシャレにすれば必ず予約が入る&単価が上げられるというわけではありませんが、今の秋葉原の競合を見る限りあまり工夫しているようには見えないので、内装やインテリアにこだわってみるものアリかと思いました。

競合が多い中でどうやって戦っていくか?

■ご相談内容
これからレンタルスペースを始めたいと思い、店舗物件で気になる物件があり問い合わせをしたところ、幸運にもレンタルスペースがOKな物件でした。

みつさんのYoutubeやブログを拝見し、始めるならダンススタジオと思っていたので、接する部屋の状況を確認したところ、横と下は倉庫、上はエステといことで騒音問題もなさそうでした。そのため、すぐに内見依頼しダンスが可能な部屋かを確認してきました。

実際に行ってみると、以下の気づきがあり、ダンススペースは難しいと判断しました。
・約20㎡の縦長の部屋の真ん中に梁があり、その部分の天井が低くなっており、ジャンプができる高さではない点(正確に測っていませんが、高さは190㎝ぐらいかと思います)
・梁以外の場所でも少しジャンプしてみたが、かなり振動があり、利用する人も安心して練習できないと思った点。(建物はRC造)

せっかくのレンタルスペースOK物件のため、再度コンセプトを検討しており、現時点で、おしゃれな会議室でホームパーティーもできるスペースが良いかと思っています。

私としては、デザイン性を高め、清潔感のある部屋で定期的に利用してもらえるスペースを作りたいと考えています。

ただ、物件の道路を挟んだ前の建物には3件、後ろの建物には5件、計8件のスペースがあります。ほとんどが貸会議室になっています。(広さ15㎡‐18㎡が4件、20㎡が3件、25㎡が1件)しかも、年末年始のせいなのかスペースマーケットでの予約もそれほどはいっているようには見えません。

近隣で定期的な教室が入ってる思われる貸会議室で試算しても、1年ではまだ初期費用を回収できないと思われます。貸会議室は、2年で初期投資を回収するのが目安と聞いたことがあるのですが、ほんとうに家賃やポータルサイトの手数料を上回る収益がでるのか、不安になります。

お聞きしたい点としては、今回の物件は、立地としては駅近でよいのですが、近くに競合となるスペースが8件もあり、その場合、貸会議室として他とは異なるコンセプトのほうが良いのか、あえて貸会議室で勝負するのが良いのか、ご経験なども踏まえてアドバイスをいただけたらと思います。

また、みつさんが事前調査でここはいけると思うのは、どういった情報で判断するのかが知りたいです。

参考に、下記、今回の物件の情報になります。
■場所
・吉祥寺駅徒歩2分
■物件
・広さ:約20㎡
・築年数:約40年
・家賃+共益費:8万8千円
・現在マッサージ店(1月末退去予定)
■競合
・前、後ろの建物に計8件
■不動産担当者情報
・同じようにレンタルスペースを探している人が増えている。今回の物件も内見予約が他に2組入っている。

 

■回答
吉祥寺で貸し会議室をするかどうかのご相談ということで、ぼくの見解をお伝えさせていただきますね。

物件近くに8件の貸し会議室があるということで、吉祥寺駅全体で見ると15件ほど同じような規模の貸し会議室が運営されていました。

予約状況を見るとたしかにチラホラとしか埋まっていませんね。

1時間あたりの価格が500円台から高くても1,600円台。平均すると1,000円ぐらいになるでしょうか。

そうなるとポータルサイトの手数料を抜くと、手元に入るのは600~700円。

家賃が8.8万円ということで、光熱費や消耗品など考えると固定費は10万円ほどになりそう。

1時間あたりの利益が650円だとしたら、月に150時間の予約が入りトントンになります。

月150時間ということは毎日5時間の予約が必要。

競合の予約状況を見ると、毎日5時間は厳しいように思います。

売上を上げるために1時間あたりの単価を上げる、もしくは予約数を増やしたいところ。

ただ、吉祥寺の貸し会議室の価格相場が決まってしまっているので、高単価で打ち出すのは難しそうです。(物件が広ければ単価は上げやすいけど、今回の物件は20㎡)

「デザイン性を高め清潔感のある部屋」は素敵ですが、それだけで売上を倍増させるのは難易度が高い感じがします。

吉祥寺で貸し会議室を運営したいということであれば、ぼくだったらもう少し安い物件を探します。

この物件でなにかしらのレンタルスペースを運営するのであれば、パーティールームかレンタルサロンのほうが利益が取りやすいかもしれません。

吉祥寺のパーティールームを調べたら6件程度。

貸し会議室に比べて競合が少なく、単価も2,000円台でいけそうです。

パーティールームは管理面にコストがかかりますが、利益だけを考えると貸し会議室よりパーティールームのほうが可能性があるように見えます。

もしくはレンタルサロンもおもしろいかも。

単価はそこまで上げられませんが、貸し会議室やパーティールームに比べてリピート率が圧倒的に高いです。

リピーターが多いと自社サイトから予約してもらいやすいので、ポータルサイトの手数料がかかりません。

と、ぼくの思うところを書かせていただきました。

「利益をがっつり取りたい」のか「とりあえず試しに1店舗出してみたい」のかレンタルスペースを出す目的によって選ぶ物件も変わってくると思うので、そこも考慮して検討されるのがいいかと思います。

貸し会議室としてこの物件はどうか?

■ご相談内容
貸会議室でのレンタルスペースの開業を考えているのですが、こちらの物件についてご意見頂けると幸いです。

こちらの物件を検討している理由ですが、最寄り駅が北千住で複数の路線が通っており乗降数が多い事、付近の競合でモニターホワイトボード付きのスペースが少ない事です。

懸念している所としては他のスペースが駅から2分圏内なのに対してこちらの物件は4分ほどかかることです。(資料では2分となってますが)

 

■回答
北千住で貸し会議室の開業ですね。ぼくの気づいた点をお伝えさせていただきます。

まずホワイトボードとモニター付きのスペースが少ないということですが、インスタベースで見た限りはどこもホワイトボードとモニター(もしくはプロジェクター)が設置されていました。

北千住にいくつか貸し会議室があるので需要はありそうですが、備品での差別化は難しい(すぐに真似される)と思います。

27㎡ということで、競合と比べると広さがありそう。

競合は19~23㎡の部屋に無理やり机と椅子を詰め込んでいるように見えるので、もう少し余裕を持った空間にするとお客さんの満足度が上がるかもしれません。(これまで見学した会議室では、部屋の広さに対して机と椅子が多く居心地が悪いところが多かったです)

もしくは競合より広いことを売りにして、大人数のお客さんを狙うという手もあります。

横浜エリアは違いますが、いい感じで予約が入っています。

横浜駅は貸し会議室がたくさんあり、競合は駅から2~3分のところが多く。

このスペースは駅から8分と距離がありますが、ほかのところに比べても予約が入っています。(ほかのスペースに比べて広いという売りが成功したパターンですね)

競合と比べてこの物件がどの程度広いのか見てないところがありますが、広さを使ってうまく差別化できるのであればアリだと思います。

契約について

物件契約前のオーナー面談でレンタルスペースについてどう説明するか?

■ご相談内容
現在、パーティ用途の物件を見つけ、申し込み完了→審査完了→契約手続きを近日中に行う予定になっています。
ですが、本日管理会社を通してオーナー様からレンタルスペースについて直接私と会って説明を受けたいという旨の連絡がきました。

オーナー様が具体的に聞きたいことは以下のようです。
①利用方法
②どのようにして営業をかけるのか?
③どのような方を対象に紹介するのか?
④ゴミの分別の対象方法
⑤その他対策など

私としては、
以下の回答を想定しているのですが、オーナー様の不安が払拭できるようなベストな回答がございましたらご意見いただけますと助かります。
==================
①お借りする予定のお部屋に家具・インテリア等を設置し、用途に合わせた雰囲気の空間を作成→ポータルサイト(②)を通して使用申請をしてきた利用者(③)にその空間を時間単位で貸し出し
※今回の用途は、ホームパーティ・女子会・デートなどを想定
②スペースマーケット、インスタベース(実際の説明時にはURLも紹介)
③貸切でホームパーティ・誕生日会・デートができる場所を探している方
④基本的にはセルフクリーニングをお願い
業者による定期清掃
(そういえば、業者(家事代行ひろば等で募集予定)による清掃の際ってゴミは業者が持ち帰ってくれるのでしょうか?)
⑤そのほか想定される懸念点(ほかにも聞かれそうなことがございましたらご教授お願いいたします!)
・鍵の管理は?:ドアノブにもよるが可能であればスマートロック導入を検討。難しそうな場合は、キーボックスをドアノブもしくはポストに設置し、受け渡す
・部屋の管理は?:オーナー様が必要と感じるようだったら、防犯カメラ設置OK
・周辺の迷惑になる?:極力迷惑にならないよう、利用者へ周知。違反者に対しては今後の利用を禁止
==================

ただ、今回の説明で契約がなくなるということにはならないと不動産からお聞きしています。
それでも契約が破棄される可能性は無きにしも非ずかと思ったので、今回ご相談させていただきました。

 

■回答
オーナーさんと直接お話する必要が出てきたんですね。いただいた回答についてぼくの気になった点をお伝えさせていただきます。

基本的は記載いただいた回答で問題ないかと思います。オーナーさんとしては誰がどのような使い方をされるのか?トラブルが起きないのか?といったことが気になるところかと思います。

ぼくだったら以下のような説明もするかと思います。

・ネットから予約を受け付けるが、お客さんの情報をいただいた上で利用してもらう。(カフェのようにフラっと来るのではなくきちんと予約が必要)

・こちらが提示した利用ルール(騒がない、ゴミのルールを守るなど)に同意してもらった上で利用してもらう。

・(もしオーナーさんがパーティールームのトラブルに詳しかったら)たしかにパーティールームはトラブルが起きやすいが、管理方法によって大きく変わってくる。ずさんな管理だとトラブルが多発するが、管理をしっかり行えば最低限に抑えることができる。

・状況を見ながら、利用人数や利用用途、営業時間など臨機応変に対応していく。

誠実な対応で堂々と受け答えをすれば問題ないかと思います。

コンセプトについて

ダンスに特化するか?ジムとしても使えるようにするか?

■ご相談内容
添付画像の通り、ダンスとトレーニングができるスペースを構想していますが、部屋の大きさ的にどっちかに絞るべきかどうか、みつさんのご意見頂けますでしょうか。

元々、ダンスとヨガスペースだけでしか考えてませんでしたが、初級〜中級向けのトレーニングスペースをつくることで、
・顧客層のパイを広げ、予約数最大化
・深夜の時間帯も貸し出せる
メリットがあると思ってます。
ただ一方でダンススペースが狭くなります。
(立地的にはレンタルダンススタジオも、レンタルジムも競合があり予約も入っているのでニーズはある前提です。)

また初級〜中級向けのトレーニングスペースを用意するとしたら、下記機材を考えてますが、他あったほうがいいものはございますでしょうか?
・マルチパワーラック
・ダンベル
・アジャストベンチ

 

◾️回答
スペースのコンセプトについてのご相談ですね。

ダンススタジオに特化するか、ジムとしても使えるようにするか?ということですが、トレーニング機材を置くのもアリかと思います。

ジムのスペースを作ることでダンススペースが狭くなり、その結果レンタル料の単価が下がってしまうのは避けたいところです。

ただ、間取り図を見る限り部屋に柱が出っぱっており、その部分はもともと奥行きが狭くなっています。

奥のスペースにトレーニング機材が収まるのであれば、ダンスに置いてしまってもそこまで支障がないかもしれません。

ただ、ぼくだったらまずはダンスに特化させると思います。

ダンスでの予約の入り具合、利用人数、利用用途のデータを取って、その上でトレーニング機材を入れるか判断します。

たとえば、利用人数が1〜2人で踊るスペースが少なくていいなら奥に機材を置いても問題なさそうですが、5〜6人で利用する層が多いなら機材を置くことで邪魔になってしまう可能性があります。

ダンスで運営してみてどのぐらい予約の空きが出るか?

トレーニング機材を入れることでその枠が埋まるのか?

という観点で見たいので、まずは最低限の設備で試してみて、様子を見ながら次を考えると思います。

どんな機材を入れるか?はお客さんの声を聞きながら増やしていくのが確実です。

設備・備品について

エアコンの効きが悪い場合の対処法

■ご相談内容
家賃の安さで古いビルにしたのですが、エアコンの効きが悪くて悩んでます。

最初から設備は借主負担なので、大家さんにお願いするのは無理なので、こちらとして、できるだけコストかからない方法で何ができるか考えてます。家賃安い理由も設備古いという理由です。

コスパかからない順に考えましたのは、うちわ、扇風機、スポットクーラーなど置くこと考えてます。うちわ、扇風機は安いので、スポットクーラーするなら3つ併用しようと思ってますが、仮にスポットクーラーにしたときに、効き目良くてコスパ良いスポットクーラーとかみつさんはご存知でしょうか。窓が小さいのでウインドエアコンも難しいです。

みつさんでしたら何か良い案あるかなと思い、ご相談させていただきました。

 

■回答
エアコンの効きが悪いんですね。
古いエアコンだと思いますが、定期的にお掃除はされているでしょうか?エアコンの中を綺麗に掃除することで効きがよくなることがあります。

扇風機やスポットクーラーということですが、エアコンの効きが悪い中で導入しても効果はあまり得られないかもしれません。

導入するのにお金もかかりますし、ぼくだったら新しいエアコンを購入すると思います。

できるだけコストがかからない方法ということですが、最近のエアコンは安いものも出ています。型落ちのものであれば2,3万円で買えるものも探せば出てくるかもしれません。

古いエアコンだと電気代も高くつく傾向にあるので、そういった意味でも新しく買い替えるのがおすすめです。

スケルトン物件でレンタルスタジオ作るには?

■ご相談内容
レンタルダンススタジオについてです。
不動産会社から紹介してもらった物件が気に入ったのですが、小型の店舗ビルでスケルトンの状態、床、壁、天井がむき出しの状態です。工事はこちら持ちですが賃料が安いので、壁はそのままでワンポイント入れる程度、天井もそのままで考えてます。

問題は床で、コンクリートに直接クッションフロアを敷くのか、もしくは木で組んだ下地に板を貼ってクッションフロアが良いのか、、、コスト面、冷気の問題を考えれば前者ですが、ダンスする方には、『床が硬い、冷たい』の問題が大きいのか。

鉄筋コンクリートの建物で下の階はカフェですが、音の問題を深刻に考えればしっかり対応すべきか、、、よろしくお願いします。

 

◾️回答
スケルトン物件でのレンタルスタジオですね。

床をどうするかということですが、コンクリートは平らな状態でしょうか。もし平らであればそのままフローリングを貼ることもできますが、もしデコボコであれば平らにする必要があります。

クッションフロアということですが、ダンスでの使い勝手を考えるとフローリングが無難かと思います。

騒音クレームが起きると営業を続けられなくなってしまう恐れもあるため、事前に音のテストはしておきたいです。

工事費用がいくらかかるか?どのぐらいの期間で回収できそうか?も考慮した上で検討されるのがいいかと思います。

ダンススタジオの防振、防音について

■ご相談内容
・ダンススタジオの防振、防音対策について
どのような対策をすべきでしょうか?
また防音の施工を外注するとしたら相場感も教えて頂けると助かります。

・何人ぐらいの利用者をターゲットにした方が市場的に集客しやすいでしょうか?

 

■回答
ダンススタジオの防音対策ということで、物件の状況によってどのように対策するのか変わってきますので、想定されるケースをお伝えしていきます。

まず、建物の壁が薄くて音が漏れる場合。

壁に吸音材と遮音シートを設置する方法があります。順番としては壁に遮音シートを貼り、その上に吸音材を貼ります。

ぼくが運営しているスペースで「音がうるさい」とクレームが入ったので、下記の吸音材を購入したことがあります。

当時は防音についてよくわかっていなかったので、遮音せずに吸音材だけ設置。その後クレームがなくなったので、効果は少なからずあったのかもしれません。

ちなみに、吸音と遮音が混合しているような商品もありますが、効果は薄いと聞いたことがあります。

壁ではなくドアから音が漏れる場合。

ドアに隙間が空いていることが多いので、その場合は隙間テープを貼ると効果があったりします。

ホームセンターやネットでもで安く売っているので、試してみるといいかもしれません。

あとぼくがやったのは、測定器の設置です。

「〇デシベル以下にしてください」と注意書きを添えて設置すると、音に気をつけてもらえます。

防振の場合は素人だとなかなか難しいので、業者に聞いてみるのがいいかもしれません。

床に防振シートを貼れば解決されるのか、建物全体が揺れるため防振シートだけだと防げないのか、状況に応じて対策が変わってくるのでまずは状況を細かく調べたいところです。

部屋の広さにもよりますが、自分で防音するのであれば数万円で対策ができますが、本格的な防振工事となると数百万円の費用がかかることもあります。

いくつかの業者に見積りを取ってみるといいと思います。

何人をターゲットにするか?ということですが、ぼくの感覚だと5、6名程度のスペースが費用対効果が高いと思っています。

1、2人の広さだと単価を上げづらく売上が伸ばしづらい。逆に広いスペースだと初期費用や家賃が高くついてしまう。単価を上げられればいいですが、10名以上でダンス利用するお客さんがどのぐらいの割合いるか読めないところがあります。

ただ、エリアによって競合の状況も変わってくるので、「このぐらいの広さなら需要が高そうで、かつ競合とも被らない」という広さを見極めるのがいいかと思います。

パーティールームに置くテレビはなにがおすすめ?

■ご相談内容
数日前からどのTVを購入しようか、とても悩んでます。私は普段TVを見ないので、何を基準にすればよく良いかわからなくて

ただ、パーティースペースなので、サイズは50から55インチで、You Tubeやアマゾンプライムビデオ、ネトフリ、ゲームができるものが良いかなと思います。

ブランドにかんしては、キャノンに勤めてた人が、ソニーが性能が良いよと教えてくれましたが、性能が変わらないなら、ハイセンスなど価格が安いほうがオトクなのかな?とも思いました。みつさん、みなさんのオススメTVを教えて頂きたいです。

 

■回答
パーティースペースに置くテレビですね。

ぼくはパーティールームではなくダンススタジオですが、50インチのテレビを置いています。できれば安く抑えたいと思い、ハイセンスというメーカーを選定しました。

3年ほど前から設置していますが、特に不便がなく問題なく稼働しています。

メーカーにこだわりがあるのなら高いものでもいいかもしれませんが、ぼくだったらテレビは安くして、ほかの家具にお金をかけます。

パーティールームは写真の出来で予約率が大きく変わってきます。部屋の雰囲気がよくなるインテリアや家具に予算をまわすほうがいいかなと思います。

ポケットWi-Fiの設置方法は?

■ご相談内容
ポケットWiFiをレンタルスペースに置きます。ルーターが小型(高さ11cm×横幅7cm×厚み3cm)なので、盗難の心配があります。どのように設置したら良いか迷ってます。良いアイデアありますでしょうか。

見える場所に置くのは躊躇します。金庫ボックス探してますが、ルーター用がなくて、困ってます。もうオープンしてますので、ちょっと急いでます。どうか、みつ様のお知恵をお借りさせて下さいませ。

 

■回答
ぼくもポケットWi-Fiを使用しているスペースがありますが、箱などに入れずコンセントにつないでそのまま置いています。

何年もポケットWi-Fiを置いていますが、これまで一度も紛失したことはありません。

盗難の心配ということで、「持ち出し禁止」とルーター本体に記載する、ルーターを壁や棚に貼り付けるなどするといいかもしれません。

金庫ボックスということなら、このような鍵付きのメールボックスはいかがでしょうか?

このタイプならポスト上の部分からコードを出せるので、コンセントの近くに設置しておけば充電の心配がありません。

金属製なので、Wi-Fiの電波に影響がないか調べたほうがいいと思いますが、盗難の心配はなくなりそうです。

レンタルサロンの開業・運営についてのご相談

■ご相談内容
1.集客について
現在、運用としてタオルを置くかどうかで迷っているのですが、タオルがないことによる集客低下の影響は大きいでしょうか?
※比較的、品のあるラグジュアリーな雰囲気の内装を検討しています。

2.タオルの洗濯の外注(返却のお届け含めて)について
(タオル設置しているスペースがある場合)
目安となる発注頻度(週〜回など)と、1回あたりのタオル枚数を教えて頂きたいです。

3.物件の立地について
下記のようなエリアでレンタルサロンの物件を検討中なのですが、妥当かどうかご意見頂けますと幸いです。
・南大阪エリア(駅から徒歩10分圏内)
・最寄駅の乗降者数1日6万人
・レンタルサロンの競合は1店舗?(その店舗は予約が連日埋まってる印象)
・ホットペッパーで”エステ”と検索してヒットが60件ほど

 

■回答
レンタルサロンの運営ルールや開業エリアのご相談ということで回答させていただきます。

1.タオルを置くかどうか
タオルがあるかないかでいうと、あったほうが喜ばれるのは間違いありません。
「サービスが充実したサロン」ということを売りにするのであれば、タオルは置いたほうがよさそうです。

ちなみに、ぼくが運営しているサロンではタオルを置いていません。タオルの回収や洗濯、設置の手間を省くためです。立地と部屋の雰囲気で勝負しているので、タオルがなくても予約が入ってきて利益が取れています。

2.タオルの洗濯
洗濯の発注頻度ですが、予約の入り具合やこちらが用意するタオルの枚数によって変わりそうです。洗濯業者によって、洗濯の頻度や枚数の規定があると思うのでご確認いただくのがいいと思います。

3.立地について
レンタルスペースのコンセプトの中でもレンタルサロンは予約が入りづらいため、ある程度の規模の駅に開業したいところ。(パーティールームやレンタルスタジオを使う人に比べて、サロンを利用するセラピストの数が少ないため)

乗降客数6万人であれば集客できる可能性はあります。乗降客数はあくまで目安なので、それよりも「そのエリアでレンタルサロンを使うという文化が浸透しているかどうか?」が重要です。

すでにレンタルサロンが1つあるということで、データが取れるのでいいですね。

連日予約で埋まっているということですが、競合がどうやって予約を獲得しているのか?気になるところです。

ポータルサイトやホームページから集客しているのであれば再現性がありますが、紹介や口コミ、オーナーさん自身がセラピストで自分でサロンを利用しているということであれば競合のように予約を埋めるのが難しいかもしれません。

競合のレンタルサロンを見学したり、オーナーさんと話すことができたら、深い情報が得られるのでおすすめです。

レンタルジムに必要な機材は?

■ご相談内容
パーソナルトレーニング用のレンタルジムを検討していますが、必要な機材の種類はわかりますでしょうか?
また、ご存知であれば、どこで購入するとコストを抑えれるかも教えて頂きたいです。

■回答
必要な機材ですが、どの層を狙うかで用意するものが変わってきます。

たとえば、本格的なトレーニングをする層に使ってもらうとしたら機材はちゃんとしたものが必要です。

「本格的な機材が置いてあるレンタルジム」ということで差別化できそうです。

逆に、初心者レベルの層に使ってもらう場合、そこまでの機材は必要ないかもしれません。

レンタルジムを開業されるエリアでの需要や競合のリサーチによって、どの層を狙うのか判断。それが決まった上で機材を選択する流れがいいかと思います。

レンタルジムの機材はどれだけお金かければいい?

■ご相談内容
レンタルジム用の機材についてご質問です。
大阪市内にパーソナルトレーナーと個人利用の両方をターゲットにレンタルジムを開設予定で(リピーターを狙いたいのでどちらかというとパーソナルトレーナーがほしい)、メインの機材について、パーソナルジムを経営している先輩に必要機材を確認はしましたが、レンタルジムであれば、ここまで費用をかける必要がないのか、アドバイス頂きたいです。できる限り初期費用は抑えたいと思っています。

パワーラック セミプロフェッショナル
40kgダンベル 2個セット
ベンチ
バーベルセット

●物件情報
大阪市内
谷町四丁目駅、天満橋徒歩5分ほど
部屋の広さ 縦5m 横4.2m

 

■回答
パーソナルトレーナーを狙っていきたいということで、トレーナーさんの客層によって機材の需要は幅広いかと思っています。

筋トレ初心者向けのエクササイス中心のレッスンであれば本格的なパワーラックを使うことは少なそうですが、大会に出場するようなガチトレーニングであればある程度のレベルの機材はあったほうがいいかなと思います。

近隣のレンタルジムでどういった機材が置かれているのか?価格帯はいくらぐらいか?予約の入り具合はどうか?といったところをリサーチすると見えてくるものがありそうです。

安い機材のジムだと単価が上げづらく予約も入りづらいというリサーチ結果であれば、多少費用がかかってでも機材は揃えておきたいところ。

逆に安い機材でも高い機材でも単価や予約の入り具合が変わらないのであれば、機材にそこまでお金をかけなくてもいいかもしれません。

初期費用はなるべく抑えたいということですが、利益の最大化を考慮した上で機材選びをされるのがいいかと思っています。

レンタルスタジオにオススメのWi-Fiは?

■ご相談内容
Wi-Fiについて質問です。

ダンスメインのレンタルスタジオをオープン予定ですが、やはりWi-Fiは必須でしょうか?

また、おすすめのコスパの良いWi-Fiを教えて頂けると幸いです。

 

■回答
競合を見るとWi-Fiを置いているところが多く、Wi-Fiがあるのが当たり前という風潮になっているため置くべきかと思います。

通信速度でいうと光回線がおすすめですが、設定するまでの工事期間が長いのと、解約する際に違約金などが発生する点がデメリットです。

ポケットWi-Fiであれば即利用可能&好きなときに解約できるという手軽さがありますが、通信速度は光回線に比べて弱いです。

オンラインレッスンの層を狙うのであれば光回線が必須ですが、軽く音楽や動画を見る程度であればポケットWi-Fiでも十分かと思います。

一長一短でどれが正解というものはないため、レンタルスタジオの方向性に合った機器を選ばれるのがいいかと思います。

レンタルスタジオに更衣室って必要?

■ご相談内容
ダンススタジオ用のレンタルスペースを検討中で、いくつか物件を紹介してもらった中の1つが、正方形の1roomで、更衣スペースを作れそうにないのですが、3人ぐらいをターゲットにする場合、更衣室or更衣室 スペースはマストじゃないのかなと思うのですが、いかがでしょうか?

■回答
レンタルスタジオに更衣室はなくても大丈夫か?ということですね。

ぼくの中では「必須ではないけどあったほうがいい」と思っています。

「狭いスペースだと更衣室はいらないだろう」と考えていましたが、お客さんから要望が多かったため作ることに。

立派なものではなく、ツッパリ棒&カーテンの簡易的なものですが、2~3人用の小さいスペースでも更衣スペースを作っています。

間取り図を見るとツッパリ棒の設置も難しく思うので、天井にレールを設置するか簡易的なパーティションを置くのはいかがでしょうか?

3人ぐらいをターゲットということですが、この広さなら5~6人での利用もありそうです。

ぼくだったら設置を検討しますが、まずはお客さんの声を聞くなど様子を見てみてもいいかもしれません。

レンタルスタジオに机や椅子など備品を置く場合の準備や設営方法は?

■ご相談内容
みつさんの運営されているレンタルスタジオではダンスの他に机や椅子、整体ベッドなどの備品を貸し出していると思うのですが、こちらの準備や設営などはどのように行っているのでしょうか?

また、スペースを開業する時点で備品などは用意されたのでしょうか?

 

■回答
レンタルスタジオに置いている備品の管理ですね。

こちらのスペースはダンスができるレンタルスタジオ。机や椅子、整体ベッドも置いていますが、あくまでメインはダンス。

そのため、普段は机や椅子や整体ベッドはスペースの端っこに畳んでいます。

ダンスをする人はそのままダンスを、椅子や机が必要な人はご自身で設置と片付けをしてもらっています。

このスタジオですが、実はもともと会議室として運営していたため、机や椅子は開業時点で準備していました。

1年半ほど会議室として運営していましたが、「なんでもOKの多目的レンタルスペース」と打ち出していたため、訴求力が弱く利益が取れず。

そこでダンスができるスタジオにリニューアルしたのですが、もともと置いてあった椅子や机を利用されるリピーターさんが数は少ないですがいらっしゃったため、今でも残しているという流れです。

備品をごちゃごちゃ置くことで、メインターゲットであるダンスのお客さんが減ってしまうのであれば、ぼくは机や椅子、整体ベッドは起きません。

メインのお客さんに満足いただくことが大前提、その上でターゲット層を広げるという順番がおすすめです。

レンタルスタジオの床をどうすればいいか?

■ご相談内容
ダンス、ヨガ、バレエのダンススタジオとしてこれから内装を進めていく予定ですが、床をどのようにすべきか悩んでおります。

11畳
マンションタイプの1階

・利便性を考えてリノリウムを検討していますが、施工費がかかりそう
・そもそもリノリウムにする必要がないのか?
であればどの素材がいいのか?

等、周りに詳しい人もいないので、迷走しています。

 

■回答
ダンスができるレンタルスタジオの床についてのご相談ですね。

リノリウムにするかどうかですが、ぼくとしてはフローリングでいいかと思っています。

ぼくが運営しているスタジオは20-50㎡程度の広さで、横浜や天神といった繁華街にあります。

たくさんのお客さんが利用されるのでダンスの種類も様々。

うちのスタジオはすべてフローリングにしていますが、ヒップホップ、フラ、タヒチアン、ベリーダンス、エクササイズ、ヨガなど幅広く使われています。

リノリウムに比べてフローリングのほうが滑りやすい傾向にあると言われていますが、ぼくのスタジオでは問題ありません。

ただ、ダンスの種類によってはリノリウムが必須というものもありまして、以前バレエの先生から「リノリウムにしてほしい」と要望がありました。

バレエ需要はダンス全体の1~2%程度だったためそちらは捨てて、幅広く需要が取れるフローリングにしています。

どの層をターゲットにするかで床の素材を決めるのがいいかと思っています。

撮影スタジオに必要な備品は?

■ご相談内容
撮影スタジオに必要な備品を教えていただくことは可能でしょうか?
可能であれば小、中、大規模でそれぞれリストがあると嬉しいです。

 

■回答
撮影スタジオに必要な備品ですね。

ぼくが作った撮影スタジオでは、規模に限らず三脚やLEDビデオライト、レフ板といった基本的な撮影機材しか置いていません。

テレビ番組など本格的な撮影だと利用者が機材を持参するのが基本、素人だと高性能な機材を置いても使いこなせない場合が多いため、機材は最小限でいいかなというのがぼくの考えです。

「高い機材を揃えたけど使ってもらえない」ということは避けたいので、お客さんの声を聞きながら需要が高い機材を揃えていくのがいいかもしれません。

ぼくの撮影スタジオは、機材よりも空間作りを重視しています。

誰がどんなシーンを撮影するのかをイメージしながら、利用者が撮影しやすい環境、インテリア、家具の設計をしました。

人気がある撮影スタジオがどんな空間なのか、まずはリサーチしてみると見えてくるものが多いと思います。

撮影スタジオをオープンするために必要な備品は?

■ご相談内容
現在大阪で撮影スタジオのオープンを検討しております。予算確認のため、必要な備品について教えていただきたいです。

背景が単色の証明写真や記念写真、家族写真が撮れるようなスタジオを作りたいと考えております。※イメージ写真添付します

カメラはご持参いただくとしてその他のセット(ストロボや背景シートなど)おすすめのもの、ほかにもこんなものもあったらいいよってものもお教えいただきたいです。

 

■回答
ぼくが運営している撮影スタジオは、いわゆるハウススタジオ(白ホリでなく家具やインテリアで世界観を作っているスタジオ)というもので、今回オープンされるフォトスタジオとはコンセプトが違ったものになります。

ハウススタジオにも撮影機材は置いていますが、三脚、レフ板、LEDビデオライト、アンブレラといった基本的なものしか置いていません。(アマゾンで数千円の安いものを購入しました)

今回ハウススタジオでなくフォトスタジオに近いイメージだと思うので、撮影機材は充実させたほうがよさそうですね。

機材の選び方として、まずは競合スタジオを調査するのがいいかと思います。

その上で、自分のスタジオではどのような層をターゲットにしていくらぐらいの価格帯で提供するのか?その価格に見合う機材はどんなものを置けばいいのか?という視点を持つと見えてくるかもしれません。

これまでフォトスタジオの経験がないため、おすすめの機材をご紹介することができず申し訳ありません。

集客について

3ヶ月前に開業したレンタルスタジオの集客についてのご相談

■ご相談内容
今回相談したい内容は集客です。
私の運営しているスペースはダンススタジオです。JR埼京線の南与野駅から徒歩7分のところにありまして街の様子はベッドタウンです。

開業3か月目を迎えていますが、平日、土日、共になかなか集客が入らずどうしたら良いものかと考えています。

最近、インスタベース写真の入れ替え、Googleビジネス写真投稿していますが、いまのところ大きな反応なしです。

ご相談にあたって、私の現在取り組んでいる事、ホームページ、ポータルサイト情報を共有できたらと思いまして以下の通りにまとめました。

【スタジオの場所】
JR埼京線南与野駅徒歩7分
南与野駅乗降者数 3万人

【JR南与野駅を選んだ理由】
広さの良い物件があったから。
埼大通り沿い二階で視認性あると感じたから。
広さ56平米。家賃8.8万
スタジオ近くにニトリ秋開業予定→人の流れがあるのかなと期待。
乗降者数年々増加傾向→まだ全然進んでないようですが、駅開発地区になっています。

【南与野駅周辺環境】
住宅街、
ベットタウン

【現在やっていること】
◼︎Googleビジネスマップ掲載
◼︎東京ダンスライフ掲載
◼︎公式ホームページ(WordPress作成)
◼︎公式予約サイト(wix)
◼︎インスタベース
◼︎スペースマーケット(3か月で予約2件うち一件キャンセル)
◼︎Instagram(頻度は少ないです)
◼︎公式ライン(問い合わせ質問用に開設)
◼︎沿線のダンス教室数件に見学体験DMをお送りしました。(反応無し)

【予約状況】
ホームページとインスタベース。
現在、リピートしてくれる方は個人練習でのご利用。ホームページからご予約が比較的多い印象です。

【今月の売り上げ】6月
インスタベース¥23680
スペースマーケット¥3430(キャンセル料)
ホームページ¥83567
合計:¥110,677

スタジオ自体、まだ認知されていないように感じています。ただ周辺の需要自体少ないのか、よくわからずにいます。今後、集客につながる働きかけ、何を施策していけば良いでしょうか。

 

■回答
集客のご相談ということで、気づいた点をお伝えさせていただきますね。

南与野ということで、この駅にはほかにレンタルスタジオがなさそうです。

ただ、大宮や北浦和、浦和、与野といった近くのエリアにはレンタルスタジオがあります。

まわりの駅にもレンタルスタジオが存在しないのであれば、田舎レンタルスペースのように認知度を上げる活動が必要ですが、南与野であればポータルサイト、ホームページを工夫すれば予約が増える可能性があります。

まずポータルサイトから見ていきますね。

インスタベースのトップページの写真ですが、ダンスのスタジオとして打ち出すなら鏡も載せたいです。

2枚目以降の写真で鏡が出てきますが、ポータルサイトで一覧表示されるときは1枚目の写真のみが表示されます。

パッと見たときに「ダンスができるスタジオ」と認識してもらうためには、鏡はほしいところ。

キャスターの部分が目立ってしまい、鏡が小さく見えている気がします。キャスターが協調されない確度から撮ると印象が変わりそうです。

また、鏡を撮る際はラックやゴミ箱など極力ほかのモノが写らないようにすることで、スッキリ見せられます。

56㎡の広いスタジオですが、写真を見る限りその広さがわかりづらいです。スタジオ全体が写るような写真が撮れたらいいですね。

間取り図を見て思ったんですが、狭い面に鏡を置いている理由はありますか?

ぼくだったら7.6mの広い面に90㎝の鏡を目一杯置きます。今の配置だと左半分がデッドスペースになっているのでもったいなく見えます。(今の鏡だと横に3~4人、縦2列になっても6~8人程度。7.6mのほうに移動することで、収容人数が増やせそうです)

さいたま市にはほかにもレンタルスタジオが複数ありますが、ざっと見た感じ56㎡は広い部類です。ただ、今の鏡だとほかの狭いスタジオと収容人数が変わりません。

利用人数のデータを見ると、97%が4名以下。5名以上の利用がかなり少ない状況です。

せっかくの広い部屋なので、ぼくだったらそこを活かして集客すると思います。

次にホームページを見ていきます。

ホームページに関しても、広さを強調するような案内があるといいかもしれません。

ぼくのスタジオでは、空き状況がGoogleカレンダーで確認できるページを作っています。アクセス数が多くお客さんの需要が高いことが確認できているので、できればあったほうがいいでしょう。

これまでは何時間の予約が多かったでしょうか?客単価を上げる1つの方法として、長時間予約されたら割り引く方法があります。

ただ、適当に割り引いてしまうと売上が落ちてしまうので注意が必要です。たとえば、平均予約時間が2時間、それ以上の予約が稀ということであれば、2時間30分以上の予約から割引してみるなど、売上が最大化するところを狙って割り引いていくのが理想です。

売上の8割近くがホームページからの予約のようですが、Googleマップや直接、ポータルサイトからの誘導などどの経路から多いでしょうか?

そこがわかれば、今後集客をしていく上でどこに力を入れていけばいいか見えてくるので、今の状況を整理していきたいです。

最後に、「ダンス教室に体験DMを送って反応なし」ということでしたが、どのような文章を送られたでしょうか?

以前、ダンス教室にDMを送り10件中6件の返信がきたことがあるので、一度文章を見直されたほうがいいかもしれません。

”オトナのおけいこサロン”を開業

■ご相談内容
コンセプトが”オトナのおけいこサロン”というレンタルスペースをオープン致しました。

少人数のワークショップをできるスペースで
◆講師の資格を取得したものの新規に教室を借りるのは初期費用がかかるから断念した方
◆好きなことや得意なことを誰かに伝える場所が欲しい方
などをターゲットに定期的に利用してくれる方を探しています。
(私自身もいずれ講師としてこの場所でワークショップをしたいと考えております。 現在、会社員のため平日の利用しない時間に他の方が利用してくれればと転貸okの物件を探しました)

ポータルサイトにも登録しましたが、半月で利用して頂いたのは3件でいずれも商談や会議が目的でした。

場所は京急川崎から徒歩1分、JR川崎からは3分です。立地は最高に良いと思うのですが、予約は入りません。

今後、ホワイトボードを設置予定です。

何がいけないのか、今後どうすればいいのか迷っております。

私が利用してほしい方々へは
まずカルチャーセンターで講師をしている方へDM
インスタでお教室をしている先生へDMして
講師資格を取得した生徒の方へ案内を依頼
などを今週中にかけていくつもりです。

ほんとにこんなんでいいのかアプローチの方法もわからなくなりました。やってみなきゃわかんないのはごもっともです。何かアドバイスをいただけると一歩踏み出せそうです。

 

■回答
少人数でワークショップができるスペースということで、この層を取り込めれば売上が安定するので狙っていきたいですね。

川崎駅1分ということで、可能性あるスペースだと思っています。
まだ3件しか予約が入っていないということで、下記のポータルサイトを見てぼくが気になった点を挙げると

・部屋のイメージが殺風景
部屋に机とテーブルが置いてあるだけに見えるので、ここは部屋の雰囲気を作り込んでいきたいですね。西海岸風ということなので、それに合う壁紙や小物など揃えたほうがよさそう。

たとえば「西海岸 インテリア」と検索するとオシャレな部屋がたくさん出てきます。

あまり殺風景だと「ここでわざわざレンタル料を払っておけいこやる必要はないな」と思われてしまうかもなので、「こんな素敵なところでおけいこしたい!」となるように部屋を作っていきたいですね。

・写真が暗い&少ない
写真が暗いため、パッと見たときの印象で損をしているかもしれません。明るい写真に変えることで印象も変わってきそうです。写真が6枚ですが、最低でも15枚は掲載したいです。

今は備品やインテリアなど最低限だと思うので、部屋を作り込んでから撮影がよさそうです。

・コンセプトの練り直し
オトナのおけいこサロンというコンセプトはいいのですが、その訴求で予約が埋まるか?が難しいかもしれません。

ワークショップの先生だけで予約が埋まるのが理想ですが、そもそもの絶対数が少ないためそこだけで予約を埋めるのは厳しそう。

もし「オトナのおけいこサロン」と打ち出すなら、なぜここで開催するべきなのか?が明確に言えないと集客が難しいと思います。(さらには、おけいこ以外の一般客以外も入りづらくなります)

そのため、会議やテレワークといった一般層にも使ってもらえるようにスペースを作り込むのがいいかなと思います。

ぼくのスペースはダンス教室の先生に予約してもらうのが理想ですが、一般利用(個人練習など)も含めて集客しています。(ダンスの先生専用のスタジオです、と訴求しても数が少ないので集客しづらいため)

・スペース名について レンタルサロンKUMUとなっていますが、サロンというとエステや整体のイメージです。勘違いされるお客さんもいる気がするので、ぼくだったらレンタルスペースKUMUとします。

まとめると、
・部屋のコンセプトを作り直す(一般客も取り込めるように)
・内装や備品を整える
・写真を撮り直す

まずはこの手順を行い、どのぐらい予約状況が変わるのか確認。その上で必要に応じて、インスタやカルチャーセンターへ営業をかけるという流れになります。

インスタベースに掲載する文章と写真添削

■ご相談
写真館を撮影スタジオとして貸し出すため、インスタベースに掲載しようと思っています。写真や文章を添削してもらえたらありがたいです。

 

■回答
写真館を撮影スタジオとして貸し出すということで、インスタベースに掲載される写真と文章について気になる点を書かせていただきます。

写真館を撮影スタジオとして貸し出すということで、インスタベースに掲載される写真と文章について気になる点を書かせていただきます。

まずは写真について。

こちらの画面だとぼやけて見えるので、インスタベースが推奨しているサイズへ変更されたほうがよさそうです。

予約を獲得するには写真が命で、ここで魅力を伝えることができないと一気に予約数が下がってしまいます。

また、写真を13枚ほど掲載されていますが、違うテイストの写真も織り交ざっているので違和感がありました。

写真掲載の構成としては、トップ写真はスタジオの全体像か、一番おすすめしたいポイントを。

そのあとメインスペース内の様子がわかる写真を3~4枚、続けてサブスペースやトイレ、備品などを載せるといいと思います。

今は2枚目に廊下の写真となっていますが、メインスペースの写真をもう少し欲しいですね。

次にタイトルについて。

今は

スタジオ全体に敷き詰められたシャビーウッド床。アンティーク家具もあり雑誌や広告、CMやムービー、各種取材や収録などご利用下さい

となっていますが、文章型だとパッと目に入りづらくもう少しインパクトを与えたいところ。

あとはスタジオの特徴や利用者にとってメリットとなる要素も入れていきたいですね。

たとえばですが、

【三軒茶屋エリア】自然光あふれる70㎡ハウススタジオ|控室・メイクルーム完備|窓裏ライティングで天気に左右されずに撮影可能|天井3m|照明を始め貸し出し機材充実

数字など適当ですが、こんなイメージでスタジオの魅力を伝えられるといいですね。

ほかの部分も見ていきますね。

スペース名が「ハウススタジオ」「撮影スタジオ」となっていますが、ここはスタジオ名やエリアなど入れ込んだほうが目につきやすくなります。

ぼくのスタジオだと「六本木ヒルズ前(西麻布)」「撮影スタジオICOU」としています。

本文に関しては箇条書きを織り交ぜると見やすくなります。

こちらも六本木の例ですが、参考にしてみてください。

あとは価格について。

今は11,000~13,200円となっていますが、インスタベースの客層だと1万円を超えると予約数が一気に落ちます。(広くてクオリティが最高でも予約が入りづらい)

予約の入り具合を見ながら、1週間おきに価格調整をしてみるといいかもしれません。

レビューも貯めていきたいので、もし予約が入らなければオープンセールということで期間限定で安くするなどしてみてもいいですね。

とても素敵なスタジオなので、うまく魅力を伝えられるようにアップデートしていきましょう。

パーティールームの赤字を脱出したい

■ご相談内容
パーティールームを運営しています。

困っているのは…
①土日だけでなく平日の予約ももっと入れたい。そして赤字を脱出したい。

②レビューを書いてもらいたい…ちなみに身内が使った時は裏技で1円設定にしてレビューを書いたりできるのでしょうか?

③騒音問題…ダンススペースによくある騒音計をパーティスペースに置きたいがゲスト様に失礼にならないか?

これから、ハロウィンとクリスマスが来ますが、騒音クレームが起きないよう予防対策の準備をはじめます。何か効果的な方法があれば教えて頂きたいです。

7月・8月の売上実績
(スペースマーケット)
7月 1件 5H ¥6,930
8月 4件 20H ¥27,643

(インスタベース)
7月 6件 25.5H ¥18,364
8月 3件(うち1件はキャンセル) 15H 16,891

(その他)
2件 5,850円

収益(家賃7万円を損益分岐点として)
7月 ▲¥45,270
8月 ▲¥19,616

7月は準備不足なのにオープンだけしていたので、大幅な赤字となりましたが、8月は月末までに何とか利益を出したい…というか出します!

 

■回答
パーティールームの売上アップ、騒音対策について、ぼくの気づいた点を書かせていただきますね。

まずは集客について。平日の予約が入っていないということで、ポータルサイトを見直していきましょう。

ぼくが気になったのは写真です。

素敵な空間だと思いますが、写真の撮り方で魅力が半減しているような気がしています。

下記トップに掲載されている写真ですが、家電や玄関が映り込んでいて日常感が出てしまっているように見えます。(白と黒が基調ですが、色使いが少なく殺風景に見えてしまっているかもしれません)

革製2人がけソファと同オットマンが2つあります。また、クッションマットを敷いているため、床に直に座っていただいても大丈夫🙆✨ - サンライフビル スペース・キューブ三軒茶屋の室内の写真

人気スペースの写真の撮り方を見ると、玄関から奥に向かっての構図が多いように見えます。

たとえばこんなふうに、非日常的な雰囲気に見せています。(部屋の色使いも素敵ですね)

部屋の間取りや家具の位置によって、今の角度からの写真がベストなのかもしれませんが、一度見直してみるといいかもしれません。

食器についても並べ方や撮り方で印象が変わってきます。下記の写真ですが、もう少し統一感を持たせたら見た目が変わりそうです。

サンライフビル スペース・キューブ三軒茶屋の設備の写真
サンライフビル スペース・キューブ三軒茶屋の設備の写真
サンライフビル スペース・キューブ三軒茶屋の設備の写真

人気スペースの写真を見てみましたが、統一感があって素敵です。

写真で予約の入り具合が変わってきます。ほかの写真に関しても、予約が入っているスペースを参考にしてみてください。(ぼくは写真撮るのが下手なのでプロにお願いしています)

あと気になったのがプランです。

夏割プランのほうが価格が高くなっているので、ここは見直したほうがよさそうです。

長時間予約の割引、用途によって割引など、予約が入っているスペースは見せ方がうまいです。

ごちゃごちゃわかりづらいプランだと逆効果ですが、プランと価格を見直すことで売上が最大化するので、見直していきましょう。

次にレビューの集め方ですが、見学会やイベントを企画してみるのはいかがでしょうか?

スペースに行かずにレビューだとやらせになってしまいますが、見学会やイベントの参加者にレビューをしてもらえば問題ありません。

あとはお客様の案内にレビューを促す文を入れる、ありがとうメッセージを送るなど、地道に集めていくのがいいかと思います。

最後に騒音問題について。

測定器が置ければ音の判断基準になっていいと思いますが、それよりもお客様へいかにして注意事項をお伝えするかが大事です。

いくら注意書きを書いても読まない人が多いので、読んでもらう工夫が必要です。

普通の定型文だけだと読まれないので、文の冒頭で注意喚起したり、別で資料を作成したり。「内容に同意してもらえないと予約を受けない」ぐらいの気持ちでお伝えするのがいいと思います。

レンタルジムでダンス需要も狙うのってあり?

■ご相談内容
最近レンタルジムをオープンして、家賃分ぐらいの利益は確保できそうですが、現在メインの利用層である筋トレユーザーはそこまでパイが多くないので、これ以上予約数がそこまで増えるとは思っておりません。

現在、下記集客方法で筋トレメインの、ヨガやプラティスが少しといった形で利用されています。
新規9割はポータル流入がメイン
既存ユーザーはHPや公式LINE
リスティング広告も出稿中

そこでダンス層の獲得が予約数最大化の狙い目かなと思っており、大型鏡を壁一面に置こうかどうか検討しております。(近隣のレンタルスタジオは予約が毎日5時間以上入っている印象です)

ちなみにダンスは元々物件的にNGでしたが、事業用テナントで平日夜と土日限定でクレームが出ない限りokが出ました。

これに対してみつさんだったらどのようにお考えになるでしょうか?

 

■回答
レンタルジムのスペースでダンス需要も狙っていくということですね。

ジム利用者に比べダンスのほうが多いため、ダンス層を獲得する案は賛成です。

少し気になったのが、器具があるため踊れるスペースの奥行が短い点です。

写真を見る限り2mぐらいはありそうなので、ギリギリのところだと思います。

ダンスとしても打ち出していく場合、ポータルサイトおよびホームページはわけて集客されるのがおすすめです。

「筋トレもダンスもできます」という訴求だと文章も写真もごちゃまぜになり、ターゲットに響きづらくなってしまいます。

ポータルサイトは同じアカウントで複数のスペースを登録できるので、ジムとダンスをわけて打ち出してみるのはいかがでしょうか。

レンタルジムとレンタルスタジオだと検索ワードや広告掲載文も変わってくるため、ホームページに関してもわけたほうがよさそうです。(サブディレクトリを使えば今のドメインで複数サイト作ることも可能)

ターゲットが増えるのはいいことではありますが、打ち出し方が悪いと逆効果になってしまうこともあるのでご注意いただけたらと思います。

レンタルジムの集客相談

■ご相談内容
レンタルジム(パーソナルトレーナーと個人利用両方ターゲット)を始めて、1週間半ぐらいで下記予約状況ですが、だいたいこのジャンルでいうとこんなものなのかどうかがわかりませんので、ご意見頂けると幸いです。

予約6件(計10.5時間)
単価:1300〜1500円
内訳:ポータル経由4件、HP経由2件
予約者内訳:パーソナルトレーナー3件、個人利用3件

また、レンタルジムの周辺が事務所や商業ビルが多いので、そこを狙ってチラシのポスティングをしようと思いますが、どう思われますか?

 

■回答
開業されたエリアによっても異なると思いますが、周辺のレンタルジムはどの程度予約が入っているでしょうか。

1週間半で6件予約が入ってきたということは需要はあるかと思います。

あとはどれだけリピートしてもらえるかが大事になってくるので、お客さんの声を集められたらいいですね。(ぼくは最初のころ、お客さんにアンケートを取って声を聞いていました)

HP経由で2件の予約があったということですが、なに経由での予約となりますか?

2件の予約がどこから来たのか調べて、その経路にお金をかけると思います。(Instagramから来たならInstagram広告を出すなど)

レンタルジムを利用する層は限られているので、ぼくだったらポスティングは選ばないかもしれません。

レンタルスタジオおすすめの集客方法は?

■ご相談内容
レンタルスタジオの集客方法について質問があります。

定期利用のお客様を集客するために行っていたことなどはありますか?

現在運営しているレンタルスタジオでは特に集客は行っておらず、ポータルサイト経由での問い合わせから定期利用につながるケースのみに頼ってしまっています。

おすすめの方法等あればご教授いただきたいですm(__)mよろしくお願いいたします。

 

■回答
集客はポータルサイトのみということですが、レンタルスタジオであれば自社サイトを作ることで予約が増える可能性があります。

ぼくのレンタルスタジオはポータルサイト20%、自社サイト80%の割合で予約が入っています。

特に定期利用のお客様は自社サイトから獲得している場合が多かったです。

ただ自社サイトを作ればいいというわけではなく、予約に繋がるようなサイトの見せ方や導線は必須です。

たとえば、定期利用者が知りたいであろう情報をわかりやすく記載するのと、定期利用者限定の特典をつけてあげると問合せしてもらう可能性が上がります。

また、いくらクオリティが高いホームぺージだったとしてもアクセスされないと予約に繋がらないため、Google広告やGoogleマップ、SEO対策等で露出度を上げることも重要です。

ポータルサイトに比べて自社集客は難易度が高めですが、一度作り上げればあとは自動化しやすいのでおすすめです。

自社予約につなげるための集客方法

■ご相談内容
スペースマーケットやインスタベースなどの成果報酬型の予約プラットフォームは非常に手数料が高いですが、ミツさんは予約プラットフォームからご予約のお客様に対して次回はオフィシャルから予約してもらえるようにアプローチしていますでしょうか?

アプローチしている場合、そのアプローチ方法を教えて頂きたいです。

また、集客に繋がる「掲載すべきポータルサイト」等ありましたら、有料・無料問わずに教えて教えて頂きたいです。

予約プラットフォーム(スペースマーケット等)への掲載、ポータルサイト(SHOOTEST等)への掲載、自社サイトからの集客、メーリングリストからのアプローチ以外で有効な集客方法等ありましたらご教授いただきたいです。

 

■回答
ポータルサイトのお客さんに対して「公式サイトのほうが安いですよ」とメッセージや電話をすることも可能ですが、ぼくの場合は行っていません。

というのも、ポータルサイトのお客さんをほかのサイトに誘導する行為は規約違反になってしまうためです。

スペース内に公式サイトの案内を置いている程度にとどめています。(自分のお店で公式サイトの案内をするのはレンタルスペースに限らず自然なことだと思っています)

集客に繋がる「掲載すべきポータルサイト」ということですが、スペースのコンセプトによって変わってきます。

たとえばダンスができるレンタルスタジオであれば、東京ダンスライフやスタジオNAVI、ジモティーに載せていますが、撮影スタジオであればSHOOTEST、レンタル撮影スタジオ.jp、撮影NAVIといったサイトに載せています。(前者は無料、後者は有料)

予約プラットフォーム(スペースマーケット等)への掲載、ポータルサイト(SHOOTEST等)への掲載、自社サイトからの集客、メーリングリストからのアプローチ以外で有効な集客方法ということですが、基本的にはぼくも挙げていただいた集客方法を実施しています。

ただ、これらはあくまで集客の手段であって、ここに掲載しておけばいいというわけではありません。

反応を見ながら掲載文や写真を変更したり、アクセス数を分析してどこに広告をかければいいか判断したり、掲載後のテコ入れが大事になってきます。

掲載して終わりではなく、その後の分析や改善がどれだけできるかで結果も変わってくるので、そのあたりも意識されるといいかと思います。

赤字パーティールームを復活させられるか?

■ご相談内容
2年前に民泊としてはじめた部屋を、1年前から時間貸しで運用しています。

2つの部屋は同じマンションの8階と18階にあります。コロナ前は、札幌中央区で民泊としての利用を許可されている物件は取り合いの状態で、私も友人のつてで物件が空いたときに、譲渡金を支払って買取り営業を開始しました。(マンションとの契約は賃貸で、家賃等はそれぞれ約15万円です)

立地などの条件は、すすきのまで徒歩5分以内、最寄り駅から徒歩3分、無料駐車場1台と良い方だと思います。

正直なところ、今は、801号室はとりあえず赤字を解消できれば良いと考えています。15万円以上の売上は見込めるでしょうか。

現在、58型TV、サウンドバー、Swich、Swichカラオケアプリと専用マイク、MetaQuest2、DVDプレーヤー、たこ焼き器などを置いています。

1804号室は、友人に内装全般を任せたところ、女性向けの映える部屋となりましたので、私自身のネットマーケティングの勉強のため、自力で集客できるよういろいろご教授いただきたいと考えています。(私は保険の仕事しているのですが、コンプライアン上、全くネットマーケティングが使えず、そういった力を身に付けたいという想いが、民泊をやってみようと思ったそもそもの理由のひとつです)

1804号室は、昨年8月に蔓延防止になった際、1時間1,000円に値下げして募集したところ、1ヶ月で20組以上の利用があったのですが、Spacemerketに手数料を引かれた後の売上金額は、10万円そこそこでした。料金設定の他、清掃の回数や維持管理費の設定など、どのようにすればよいか悩んでいるところです。

 

■回答
2つの部屋について、ぼくの思うところを書かせていただきます。

家賃が約15万円ということで、ポータルサイトの手数料や光熱費など考えると売上25万円はほしいところだと思います。

ポータルサイトでこのエリアのパーティールームを調べたところ、数十件出てきました。

1,000~3,000円台の価格帯で、予約の入り具合はボチボチに見えます。

1時間2,000円で貸し出したとしたら、毎日4~5時間の予約が入らないと売上25万円には届きません。

現状の売上など把握していませんが、競合の様子を含めて考えると今の状況で毎月安定して利益を得るのは難易度が高いように思います。

パーティールームの場合、閑散期はなんとか耐えて、12月などの繁忙期に一気に稼ぐというように年間を通して考えたほうがいいかもしれません。

 

ここからはぼくの案になりますが、パーティールームではなく撮影スタジオとして運営するのはいかがでしょうか。

札幌の撮影スタジオを調べたところ、パーティールームに比べて単価が高い&予約が入っていそうに見えました。(ネットでザっと見た程度ですが)

もちろん、撮影スタジオにしたからといって簡単に儲かるわけではなく、コンセプトなどしっかりと考えた上での運営が必須となりますが、一つの可能性としてはおもしろいかもしれません。

1から撮影スタジオを作るとなると費用がかかりますが、今のパーティールームの家具やインテリアを活用しつつ撮影スタジオとして運営すれば最小限の費用で運営できるかと思います。(もしくはパーティーと撮影のハイブリット型)

運営について

なるべく手間をかけずにレンタルスペースを運営するには?

■ご相談内容
質問2つありまして、お手すきの際にアドバイスいただけたら幸いです。

①レンタルスタジオで定期利用を受け付ける場合、なにか書面を交わしておりますでしょうか?
A4一枚で覚書を作って捺印もらおうかと思ってましたが、固くなりすぎても良くないのかなーと思ってまして。。

②毎月振込みかstripeで請求書を作成しようと思っていますが、こちらは個別に計算して都度作るしかないですよね?

なるべく手間のかからない運用にしたいです。

 

■回答
初月から黒字ということでおめでとうございます!すてきです。
ご質問に回答していきますね。

①まず定期利用者との書面ですが、ぼくのスペースでは交わしていません。

利用規約のページを作っていまして、そちらをご確認いただき同意してもらっています。口頭だと同意したかどうかの証拠が残らないため、必ずメールでいただくようにしています。

紙でのやり取りだとお互い手間がかかりますし、紙を保管しておくのも面倒です。なるべく簡略化して手間をかけないために、基本的に電子でのやり取りとしています。

②お客様から請求書のご依頼があれば電子で作成しますが、普段は請求書を作ることはありません。

定期利用のお客様は金額が決まっている方が多いため、ご自身でその金額をお振込みいただいています。

手間をかけずに運用ということで、ぼくも同じ考えです。

以前は紙の領収書の依頼があれば発行していましたが、手間とお金がかかってしまいます。

「紙の領収書をご希望の場合は500円の発行手数料がかかります」というルールにしたところ、今は紙の領収書を希望される方はいません。

なんでも有料にするというのも聞こえが悪いかもしれませんが、一度要望に応えてしまうとキリがないため、あらかじめルールを決めておくのがおすすめです。

キャンセル料金のルールについて

■ご相談内容
今日実際にあった利用者からの質問です。

インスタベースの利用者が
・9月4日9時30分~13時
この時間帯に利用予約をしています。
※申し込み日は8月18日

今日8月31日に
「9月4日の11時~13時に利用時間を変更してほしい。1.5時間分のキャンセル料を払います。」
とメッセージがあった場合、どのような対応をするのが良いでしょうか?

また、こういう場合は、どのようにホームページに記載しておけばいいでしょうか?

たとえば、〇〇日前の利用時間短縮は不可です、など。

日時変更の回数は1回までと制限しておいた方がいいでしょうか?

ちなみにキャンセルポリシーはこのように設定しています。
〜7日前: 0%
6日前〜2日前 : 50%
1日前〜前日 : 100%
当日 : 100%

 

■回答
キャンセル料金のルールについてですね。

ダンスやサロンなどリピート率が高いコンセプトであれば、ぼくだったらキャンセル料金を取らずに1.5時間分短くしてあげます。(4日前の変更になるので、キャンセル1.5時間分の50%を請求というのが通常対応でしょうか)

直前に突然キャンセルの連絡をしてきたり、無断キャンセルをされた場合は正規料金を請求しますが、今回のように数日前の時間短縮であれば料金は取りません。

ただ、何度も変更やキャンセルをされるとまずいので、見逃すのは1回だけ。

「通常キャンセル料金がかかりますが、今回だけ特別にキャンセル料金なしで1.5時間短縮させていただきます。ただ、次回以降は通常のキャンセル料金がかかることご了承くださいませ」とお伝えします。

お客さんのご機嫌取りをしているわけではありませんが、親切に対応してくれたという印象を与えたほうが長い目で見たときにメリットが大きいかと思い、ぼくはそのように対応しています。

あくまでぼく個人の意見ではあるので、参考程度に聞いていただけたら幸いです。

ダンススタジオの面積はどの部分を記載すればいい?

■ご相談内容
ダンススタジオの面積表示について質問です。

スペースマーケットなどに掲載するダンススタジオの面積表示はどこまでが範囲になるのでしょうか。

例えば住宅街タイプであればトイレなどの水回り設備部分は除外して面積を割り出したものを記載するのか、柱が部屋内にあればこれは除外するのか、よろしくお願いします。

 

■回答
ダンススタジオの面積表示について、正解はないと思いますがぼくの考えをお伝えさせていただきます。

ぼくはトイレや洗面所も含めた部屋全体の面積を記載しています。理由としては、トイレや洗面所も含めてお客さんに貸し出しているためです。

ポータルサイトへの掲載、ホームページの設備案内など、すべて部屋全体の広さを記載しています。

ただ、踊れる広さの面積だと勘違いされるお客さんがいる可能性があるため、ダンススペースの幅や奥行、鏡のサイズも記載するようにしています。間取り図を作りそちらでも広さを解説すると親切かもしれません。

「だったら最初からダンススペースの広さを記載したほうがいいのでは?」と思われるかもしれませんが、あえて自分のスペースを小さく見せる必要もないかなという考えです。

実際、部屋全体の広さを記載しているスペースがほとんどです。

ホームページに利用規約を提示するか?

■ご相談内容
ホームページを作る際に利用規約は掲示しますか?

 

■回答
ぼくのホームページでは利用規約を提示しています。

ただ、目立つところには載せていません。

ぼくはホームページを集客のために作っていまして、目的は予約獲得です。

予約を検討しているお客さんが知りたい情報(料金や設備、空き状況など)を前面に出して、利用規約に関してはそこまで目立つところには置いていません。

とはいっても規約は確実に守ってもらいたいので、予約完了後のメールにて案内しています。

レンタルサロンのお客様に住所を貸すデメリットは?

■ご相談内容
レンタルサロンを運営しておりますが、セラピスト様より集客のためエキテンなどの所在地登録は可能ですか?と質問がありました。

お客様に所在地を貸す場合の方法や、デメリットなどを教えていただきたいです。

 

 

■回答
レンタルサロンのお客様への住所貸しについてですね。

レンタルサロンを定期的に利用されるセラピストさんにとって、住所貸しはありがたいサービスだと思います。

自宅の住所をブログやホームページ、名刺などに記載するのは抵抗があるセラピストさんが多いので、レンタルサロンの住所を使えるのは重宝されます。

住所を貸し出すのは難しいことはなく、お客さんに対して「レンタルサロンの住所を使ってもいいですよ」と案内すればOKです。

デメリットとしては、住所に荷物が届いてしまう可能性があるということでしょうか。

ポストが郵便物やDMでいっぱいになると、こちらの管理コストが増えてしまいます。

「住所を使うのはOKですが、荷物やDMなど届かないようにお願いします」と事前にご案内しておくといいですね。

無料で住所貸しをしてもいいですが、月額制の有料サービスとして提供するのはどうでしょうか。

たとえば、住所利用+サロン内に荷物保管で月額3,000円とするなど、レンタル料金以外での収益化ができればおもしろいかもしれません。

住所貸しすることのメリットデメリット

■ご相談内容
先日、中国物販をしている友人からサロンの住所貸しをしているか?という相談を受けました。(インターネット通販の事業者住所を載せられるバーチャルオフィスを探しているとのこと)

住所貸しをすることのメリットデメリット、今の利用者さんに迷惑はかからないか?など危険性はないか知りたいです。また受けるとしたら月額いくらで受ける
ものなのか教えていただけると助かります。

 

◾️回答
レンタルスペースでの住所貸しということで、メリットとデメリット、価格設定などお伝えしていきますね。

まず住所貸しのメリットですが、「ほかのスペースとの差別化ができる」です。

ぼくが見たところ、住所貸しをしているレンタルスペースは少ないのでそれだけで差別化になります。

フリーで活動されている方は場所を持っていないことが多く。名刺やホームページに自宅の住所は載せたくないといったときに、住所貸しのサービスがあると喜ばれます。

実際にサロン利用のお客さんと話したときに、「住所貸しはありがたい」というお声を何件も聞きました。

レンタルスペースでの住所貸しは少ないですが、たとえばコワーキングスペースであれば住所貸しは一般的なサービスですし需要はありそうです。

また、売上の面でもメリットがあります。たとえば「月額〇円で住所を貸します」とすれば、1時間いくらというレンタル料金以外の収益化が可能。

しかも住所貸しであれば上限なく受けられ、月額制にすれば毎月安定した収益になります。

次にデメリットですが、郵便が届く可能性があるということ。

ポストに投函されたり、ほかのお客様が利用中にチャイムを鳴らさせて郵便が届くことも。

そのようなトラブルを防ぐために、「郵便物の受け取り不可」というように住所貸しのサービス範囲はあらかじめきっちりと決められたほうがよさそうです。

ただ、住所貸しサービスに申し込まれたお客様が意図しなかったとしても、勝手にDMが送られてくる可能性もあるので、住所を掲載する範囲は注意が必要です。

価格設定ですが、コワーキングスペースの住所貸しの相場を見ると3,000~10,000円と幅広く。

住所を貸すだけか?郵便を受け取るか?といったサービス内容で金額に差があります。

無人のレンタルスペースで荷物受け取りは不可能。そうなると料金を安くするか、もしくは住所貸しとは別のサービスを追加するのはどうでしょうか?

たとえば、住所貸しにプラスして、荷物お預かり(スペース内のクローゼットに利用者の備品を保管)とキャンセルポリシー緩和をつける。

定期利用されるお客様はどんなサービスがあると喜んでくれるか?という観点で考えると見えてくるものがあるかと思います。

住所貸しサービス、1部屋を2分割で貸し出し

■ご相談内容
1.福岡のレンタルスペースの「住所貸しサービス」はどういったサービスを行っているか気になったので教えてください。

2.青砥の物件で1部屋を2分割して2人に同時にコワーキングスペースとして貸し出そうと考えています。
知らない人と2人きりで仕事をやりたくないという人の為に貸切サービスも行おうと思っています。

そこで疑問なのですが、インスタベースやスペースマーケットでAとBを予約できる状態にします。
CというサービスでABどちらも貸し出すサービスを行いたい場合にAとBを予約できない状態にすることは可能ですか?

 

■回答
1.住所貸しサービスについて
サービスとしては、「レンタルスペースの住所を名刺やホームページに記載していいですよ」という内容です。

フリーで活動している方、特に個人の方はオフィスを持っていない場合が多く。ただ、「自宅の住所を名刺やホームページに書くのは抵抗がある」という人が多いので、住所貸しサービスを作りました。

シェアオフィスやコワーキングスペースを借りればそこの住所を使えたりしますが、なるべく固定費は抑えたいという方向けに安価で住所貸しサービスを提供することにしました。

ただ、福岡のレンタルスペースは単発利用が多く、住所貸しサービスの申し込みにはつながっていません。

需要はありそうですが、申し込みまでの導線が作り切れていないのでそこが課題となります。

レンタルスペースとして住所貸しをやっているところはあまりないと思うので、今のうちに導線を作っておけば差別化の一つのポイントになる可能性があると思っています。

 

2.部屋を2分割にして貸し出す
もしAとBの二つの部屋を作った場合、Googleカレンダーを2つ作って予約管理する流れになります。

AB貸し切るCのプランを作るとしたらAとB両方の予約を閉める必要があり、そうなると自動での管理は難しそう。

予約リクエスト制にして、手動でABのカレンダーを閉める必要がありそうです。

一部屋を2分割ということですが、パーティションなどで仕切りをしたとしても隣に人がいると気になると思います。

気にしない人はカフェやコワーキングスペース、ネットカフェで作業すると思うので、そこと競合しないためにもぼくだったら完全個室にして運用すると思います。

ただ、1時間あたりの単価が取りづらいコンセプトなので、家賃3万円台の物件で小さくテスト。利益が見込めそうであれば店舗を増やすか、付加価値をつけて単価を上げるなど幅を広げていくイメージです。

コワーキングスペースで利益を取るのは難しいので、しっかりとシミュレーションした上で挑戦するのがいいかと思います。

貸し会議室からレンタルサロンへの方向転換

■ご相談内容
現在、吉祥寺で貸し会議室の運営をしております。

集客は3大サイト(インスタベース、スペースマーケット、スペイシー)をメインで行っていてごくたまに自社サイト(upnow)からの予約があるという状況です。

二部屋運営しており、特に下記リンクの部屋の集客が上手くいっておらず、こちらの部屋をレンタルサロンに変更しようか考えています。

もしみつさんがこちらの部屋でレンタルサロンを始める場合、どのような戦略をとられるのかご教授いただけると幸いです。

また、みつさんならレンタルサロン以外に「こんな売出し方をする」という案などあればご意見いただけると嬉しいです。

 

■回答
貸し会議室からレンタルサロンへの変更を検討されているということですね。

レンタルサロンを始めるにあたり、

・今の会議室に折りたたみベッドを置いて様子を見てみる

・最初からがっつりレンタルサロンに変更する

の2パターンが考えられます。

会議室の予約の入り具合、かけられる予算、周辺のレンタルサロン事情によってどちらのパターンがいいか変わってきますが、それぞれメリット・デメリットを挙げていきます。

まず「折りたたみベッドを置いて様子を見る」ですが、メリットとしては会議室の予約を今まで通り受けつつ、プラスでサロン需要を狙えるという点。

ベッドの購入でお金がかかりますが、安いものであれば1万円台からありますし、最小限のコストでサロン需要を確認することができます。

デメリットとしては訴求力が弱いという点。

ベッドを置いただけだとレンタルサロンとは言えず、部屋の雰囲気や備品などエステで使ってもらうには不十分に思います。(整体であれば使ってもらえるかもしれません)

ぼくもレンタルサロンを運営していますが、内装はオシャレにしていますし、ベッド以外の備品もたくさん置いています。

次に、「最初からがっつりレンタルサロンに変更」する場合、費用がかかります。

ベッドやその他の備品を購入したり、内装やインテリアをサロンの雰囲気に変えたり。

どこまで作り込むかによりますが、最低でも10~20万円。20~30万円あれば備品や内装の幅が広がります。

費用がかかるのがデメリットですが、部屋を作り込むことでエステの需要を狙えるので、今の会議室よりは単価を上げられると思います。

どうやってレンタルサロンを打ち出していくか?ですが、ぼくだったらまずは周辺のサロンをリサーチします。

吉祥寺にレンタルサロンはどのぐらいあるか?予約は入っているか?価格帯は?内装や備品はどの程度か?

このあたりを調べます。ネットだけだとわからないことも多いので、実際に現場を見に行きます。(見学依頼をするか、1時間だけ予約するか)

リサーチをすると吉祥寺のレンタルサロン事情がわかってくると思うので、その上でどのようなコンセプトで打ち出すのかを決めていくのがいいかと。

設備や備品を充実させれば差別化できるのか?備品はそこそこでも価格を安くすれば予約が入りやすいか?など競合サロンの状況を見ながら作り込んでいくといいですね。

お金関係

レンタルスタジオの売上予想の出し方は?

■ご相談内容
画像のスペースはレンタルスタジオとしてどうでしょうか。また、売り上げ予想の出し方について質問させてください。

東京・中央区近辺でレンタルスタジオを探していまして、これから内見に行く気になる物件があります。東日本橋駅と馬喰町駅徒歩5分以内の立地です。

家賃は9万円、貸店舗事務所で1階占有の物件ということで、音の問題もクリアしてくれることを期待していますがいかがでしょうか。また、売り上げも予想しづらく悩んでいます。

近くにダンスのレンタルスペースが少ないためです。都心のオフィス街で住んでいる人もそれなりにいる印象ですがどれほどの需要があるのかという不安が残ります。家賃の3倍の売り上げ見込みというのはどのようにして算出しているのでしょうか。

 

■回答
レンタルスタジオの売上予想についてのご相談ですね。

ぼくが売上予想をする方法ですが、まずは貸し出し単価を出していきます。

エリアによって若干の価格差はありますが、レンタルスタジオの料金は部屋の広さに比例している場合が多いです。(渋谷1分のスタジオでも15㎡で狭ければ数百円と安いし、地方のアクセス悪いスタジオでも広ければ1時間3,000円だったりする)

物件の広さは20㎡ということですが、間取り図を見る限りトイレなどなく丸々20㎡が踊れるスペースとして使えるように見えます。鏡を貼る面が5m、奥行が4mぐらいになるでしょうか。

実際に部屋を見てみないとわかりませんが、5、6人は踊れるとしたら、その人数でどのぐらい単価を取れるか考えていきます。

都内のスタジオを見ると1時間1,000~1,500円ぐらいが相場かと思います。

どの程度の予約が入るかは近隣のスタジオの予約状況から判断しますが、この物件の近くにスタジオが少ないんですね。

その場合、少し離れていても同じぐらいの規模のスタジオでどのぐらい予約が入っているのか?を調べてみるとイメージがつくかと思います。

ちなみに、ぼくが横浜で運営している同じぐらいの広さのスタジオは、平日1時間1,000円、土日1,500円。売上は20万円を超えるぐらいです。(家賃は7万円)

今回の家賃は9万円ということなので、できれば売上30万円近くにはしたいところ。

売上20万円でも利益は出るかもしれませんが、ポータルサイトメインでの集客となってしまうと手元に残るお金が少なくなりそうです。

この単価で売上30万円出すには毎日8時間は予約を埋めていきたいので、がんばって集客していく必要がありそうです。

レンタルスペース売上の計上方法は?

■ご相談内容
売上の計上方法について、分かる範囲で結構ですので質問させて頂きたいことがあります。

ずばり、みつさんはどのように売上を帳簿に記帳していますか?

私の想像するパターンですと、

①毎日仕訳するのは手間なので、エクセルでポータルサイト毎に日付単位で入力しておき、1ヶ月分の売上が確定したらポータルサイト毎、一括で計上する。

②インスタベースなどで1ヶ月分の売上が分かるのであれば、エクセルで管理はせずに売上が確定したタイミングで一括で計上する。

※どちらも発生月の月末の日付で計上

まだレンタルスペース運営未経験ため、的外れなことを言っていたらすみません。

 

■回答
いただいた2つのパターンでいうと➁で管理しています。

ポータルサイトの売上は1ヶ月に1回、ポータルサイトからまとめて銀行振込されます。

ポータルサイト経由で予約されたAさん、Bさん、Cさんではなく「インスタベース5月分」といったようにまとめて計上しています。

ぼくの場合、会計ソフトfreeeを使っていて銀行と連携しています。そのためエクセルではなく、freee上で管理しています。(freeeの管理は税理士さんにすべてお願いしています)

また、以前は自社予約で現金での支払いも許可していましたが、そのときはエクセルで手入力の管理をしていました。

かなりの手間だと思ったため今は現金支払いは受けておらず、クレジットカードもしくはPayPay決済のみとしています。

レンタルスペース売上予測の立て方は?

■ご相談内容
今のところレンタルスタジオとレンタルサロンを考えておりますが、家賃の決め方をどのような計算で行ったらよいか分かりません…

1時間の料金はポータルサイト内の平均金額で設定できますが、1日何組で何時間の予約などの仮設の仕方をどうしたら良いのかご相談したいと思っています。

スタジオ、サロン共に予算は100万円を考えています。
場所は石川町関内エリア。

予想売り上げの設定の仕方などございましたら教えて頂きたいと思います。

 

◾️回答
石川町関内エリアに限らず、サロンであれば1時間1,000〜1,200円程度の価格帯が多く。

スタジオは広さによって単価が変わるイメージです。(一概には言えませんが、立地より広さに比例して価格が変わるケースが多いです)

予約の入り具合に関しては、近隣の競合スペースをリサーチすると見えてくるものがあると思います。

ポータルサイトだと過去予約は見れませんが、サロンやダンスであれば自社サイトを作りGoogleカレンダーを掲載しているところもあり、それであれば過去予約も見ることができます。

競合の価格や予約の入り具合を見れば、ある程度の売上予測が立ちそうです。

レンタルスペースは物件ありきなので、まずはこのエリアで物件を探してみるのがいいかと思います。

物件の初期費用はいくらかかる?

■ご相談内容
物件の初期費用がだいたいどれくらいかかるのか教えていただきたいです。

 

■回答
物件の初期費用ですが、相場としては家賃の6ヶ月分程度は見ておいたほうがいいです。物件によって幅があるため、目安としてとらえていただければと思います。

費用の内訳としては、敷金(保証金)、礼金、仲介手数料、保証会社への保証金、前家賃、鍵交換費、火災保険などがかかります。

これまで数多くの物件を見てきましたが、家賃が10万円以下で安ければ敷金や保証金が2~3ヵ月分など安い傾向にありますが、家賃が20万円以上になると保証金10ヶ月分などかかる場合もあります。

資金50万円でレンタルスペース開業できるか?

■ご相談内容
みつさんの事はブログで知り、自分でも普段利用しているレンタルダンススタジオを運営して行くなんて事が出来るのではないかと夢見てこちらの会に入会いたしました。

しかし資金面に問題があります。

私が用意できる資金は30〜50ほどしかないのです。

資金に見合った小さな規模で事業を始める事が出来ないかと検討しているのですが、そもそもその資金では難しいよと言ったアドバイスでも構いません。

JR山手線鶯谷駅北口で、駅近で予算内で開業できる物件を探しています。

北口は駅徒歩5分にレンタルダンススタジオよもだ(ビル2棟、60〜70㎡スタジオが7つ)がありグループレッスンが賑わっています。近くにはバズ上野店もあります。

これらより駅に近い位置で、バズさんの小スタジオくらいのサイズをそこより少し安く提供出来れば上手くいかないだろうか。という事です。

私は近くに住んでいるため管理がしやすい事と、私自身よもださんはよく利用する為、グループレッスンの生徒さんが個人練習に流れてこないかと目論んでいます。

売上を上げて、みつさんの様に2店舗3店舗と増やしていき、いずれは広いスタジオを運営する様になりたいです。

とまあ色々思ってはいるのですが、全く踏み出せない現状です。

ご意見、アドバイス頂けたら幸いです。

 

■回答
レンタルスタジオの物件を探されているのですね。

予算が30~50万円ということで、正直なお話をするとこの金額だと開業は厳しいかと思っています。

家賃が安い物件を探されるかと思いますが、仮に家賃7万円の物件が見つかった場合、契約金で40万円は見ておきたいです。(家賃の6ヶ月分が契約金の目安のため)

ほかにかかる費用として、鏡代として15万円程度。(設置する枚数によって価格は変わります)

もし床をフローリングにする場合は最低でも10万円は見ておきたいです。

なんとか50万円以内に初期費用を抑えたとしても、毎月の固定費(家賃や光熱費など)がかかってくるのでそこも考慮されたほうがいいかと思います。

ぼくだったら半年間予約が入らなくても耐えられる資金は用意しておきます。

お金に余裕がなくなると気持ち的にも追い込まれてしまい、いい判断ができなくなってしまう場合が多いです。

レンタルスタジオに挑戦したいという気持ちは素晴らしいですが、無理をして開業するのはオススメできません。

トラブル関係

オープンしたばかりのレンタルスタジオで騒音クレーム

■ご相談内容
先月オープンさせたダンススタジオで、騒音クレームが来てしまいました。

自分のスタジオは3Fで、クレームは真下の2F事務所からでした。

7人でダンスをやっていたお客さんの騒音が凄かったらしく、ビルオーナー→不動産屋経由でクレーム連絡がありました。不動産屋からは、どんな使い方をしたのかお客さんに聞いた方が良いですよ。とは言われましたが、お客さんの立場からしたら、ダンススタジオなので、当然しっかりと防音工事をした上で貸し出されていると思っているはずです。

したがって、店側からとやかく言われる筋合いはないと思うはずなので、特にヒアリングは出来ておりません。

不動産屋に伝えたのは、床の施工としては、ジョイントマットの上にクッションフロアを貼っているので、防音対策はしている。とりあえずは様子見をして欲しいとの旨を伝えました。

しかし、おそらくこれでは終わらないはずなので、何かしらの対応、場合によっては対策をする必要が出てくると思います。

みつさんなら、どう行動されるでしょうか?ご見解頂きたいと思います。

その他、情報
•1Fは喫茶店。
•スタジオの広さは24平米で、ダンスは8人程は踊れると記載。
•2F事務所は平日のみで、朝から夕方くらいまで業務実施。
•初期費用は70万円程、家賃5万円。
•予約はまだあまり入って来ていない。

 

■回答
レンタルスタジオのオープンおめでとうございます。
早々にクレームが入ってしまったんですね

近隣のご理解があった上での運営となるので、今後同じようなことは起きないようになにかしらの対策が必要かと思います。

ダンススタジオを続けるということであれば、2階の事務所さんとの共存が必要です。

ぼくだったら事務所への謝罪および騒音チェックの依頼をしに行きます。

「今後ご迷惑をかけないためにもどのぐらい音や振動が響くかテストさせてください」といって、音や振動のチェックをします。

テストの結果によって、スタジオの利用人数や利用用途、営業時間の見直しを行う。

場合によっては室内に測定器をつけるなど対策をする流れになるかと思います。

開業前に騒音のテストはされたかと思いますが、今後は契約前に上下階や両隣に騒音の事前確認ができたらいいですね。

テレビが破損。もとに戻るまでの損害賠償について

■ご相談内容
まず状況説明させて頂きます。
パーティー・映画鑑賞を主としたスペースを運営しているのですが先日、ご利用中のゲスト様がテレビを破損されました。
監視カメラでも確認し、直接ゲスト様に連絡してご自身でもお認めになられました。

大画面テレビが売りのスペースとして、テレビが壊れてる状況で通常料金を取るのは無理があり元に戻るまでの間、通常価格より半額で現在運営しております。
埋め込み式テレビで工事が必要な為、修理が完了するのは8月末だと業者に言われています。

自身の加入している火災保険とスペースマーケットの保険に確認したところ、破損したテレビじたいの保証はされるが、テレビが元に戻るまでの間の損害は保証されないとの事でした。

ここからが質問なのですが、
ゲスト様にその元に戻るまでの間の損害(半額で運営してる為)の保証を請求しようと思っているのですが、しっかりと民法第○条により…みたいな文章を作らないといけないのか、ざっくりこれくらい被害出てるので払って頂きたいです。みたいな文章でいいのかお聞きしたいです。
みつさんはゲストに損害請求などしたことあるでしょうか?
ある場合、どのように請求されたでしょうか??

■回答
テレビが破損ということで大変でしたね。。

以前、ぼくが運営するレンタルスタジオで鏡の一部(5.3mある鏡の左端0.8m)が破損。そのときは修理まで1週間かかりましたが、破損期間中も通常料金でご案内していました。

そのため、鏡を破損したゲストには鏡の修理費のみの請求となりました。(ゲストが個人で保険に加入されていたため、その保険料で支払ってもらいました)

鏡の修理費の領収書を見せて、その料金を支払ってもらったという流れになります。(書類は作りませんでした)

文章の決まりはないと思いますが、民法第○条のような見せ方は効果的かもしれません。

未払いのゲストに対して、「お金を支払ってください」よりも「〇月〇日までにお支払いいただけないと、弁護士経由で内容証明を送らせていただきます。大ごとにはしたくないので、すぐにご対応くださいませ」と伝えるほうが回収しやすかったです。

修理完了までの2ヶ月近い期間の売上の半分を請求となると、かなりの額になりそうです。

ゲストを脅したいわけではないですが、相手の出方を見ながら場合によって請求の方法を変えるのがいいかと思います。

パーティールームで騒音クレームが発生

■ご相談内容
昨年12月からオープンした35平米のパーティスペース兼撮影スタジオについて悩んでいます。

オープンしてからパーティーの騒音クレームがたびたび発生しています。

隣人が直接利用者にクレームを入れて困っています。

大家さんからは契約時に会議などで使用すると言っていたのに話が違うと言われました。

最近では隣人の肩を持つようになっていて、このままだと更新できないと思います。

その前に撤退させられる可能性もあります。

純利益で毎月10万以上は出るので初心者の割にはまずまずの収益で、初期投資も回収したいため私は続投を希望しています。

ただし、このままパーティースペースとしてやっていくのは、こちらも消耗してしまいます。

撮影スタジオ一本化するのも考えましたが、4階でEVなし階段のみで、果たして需要があるのかと悩みます。

階段のみの撮影スタジオってアリでしょうか?

「撮影スタジオに一本化する」、「最大20名の収容人数を12名までに減らす」、「完全に防音工事をする」、「撤退する」など、私も色々考えました…

 

■回答
パーティールームで騒音クレームが起きてしまっているんですね。

騒音によって隣人に迷惑がかかってしまっているため、今のまま続けるのは難しいと感じます。

撮影スタジオの一本化ということですが、今の予約はパーティーと撮影がどのぐらいの割合で入っているでしょうか?

たとえば、パーティーが9割、撮影が1割ということであれば撮影スタジオに一本化すると予約が一気に減ることが予想されます。

とはいっても騒音の対策は必須だと思うので、収容人数の見直しやお客様への注意喚起の強化など、時間やお金がかからずサクッとできることから進めてみるのはいかがでしょうか。

あとは今のポータルサイトの掲載ページのほかに、撮影スタジオに特化したページを追加して予約の入り具合を見てみるといいかもしれません。

4階エレベーターなしということで敬遠されるお客様もいるかもしれませんが、まずは撮影スタジオの掲載ページを作り反応を見てみるのがいいかと思います。

対策後もクレームが絶えなかったり、撮影スタジオ一本だと厳しいと判断した場合は撤退も視野に入れたほうがいいかもしれません。

まずはできることから一つずつ取り組まれるのがいいかと思います。

壁紙貼っただけなのに規約違反と指摘された

■ご相談内容
パーティースペースに挑戦しようと思い、レンタルスペース物件を契約しました。

雰囲気をオシャレにしたくて、壁紙を貼ったり(賃貸用の綺麗に剥がせるタイプ)、トイレに造り棚(ビスなどは一切使っていません)を設置したのですが、そこが物件管理会社の方の目に止まり、規約違反だと連絡がありました。

たしかに契約時に、「増改築などをする場合は事前に連絡」とありましたが、それはあくまで業者を入れるような改造のことだと思っており、まさか壁紙や造り棚が増改築にあたるとは思いもしませんでした。

「壁紙は綺麗に剥がせる壁紙であり、棚の設置でも壁にキズなどつけておらず、退去時はすべて元に戻す、壁紙が増改築にあたるとは思わなかった」という旨を伝えてますが、現在オーナーからの連絡待ちです。

契約書には、規約違反の場合は「家賃6ヶ月分の罰金、もしくは強制退去」とあります。すでに設備や備品もすべて買い揃えており、大変困惑しております。

壁紙や造り棚が増改築にあたるというのは賃貸物件では当たり前なのでしょうか。

 

■回答
文章を読ませていただいた限り、規約違反にはならないと感じます。その管理会社からすると増改築との判断ですが、ぼくのこれまでの経験からするとこの程度で増改築はあり得ません。

壁紙や造り棚で強制退去という話は聞いたことがありませんし、これで規約違反と言われるとなると不当な退去ということで申し立てできるレベルに思います。

ただ、今後この場所で運営を続けていくことを考えると、管理会社と揉めるのは避けたいところ。

直接話をすることで関係が悪くなりそうであれば、不動産の仲介会社に相談したほうがいいかもしれません。

大人数のお客さんがスペースのルールを守ってくれない

■ご相談内容
大人数の利用状況のデーターがございましたらお教えいただければと思い、ご相談させていただきます。

都内でダンススタジオのレンタルをしています。

定員30名程度までの大きなスタジオで、利用者の属性は以下のとおりです。

1、少人数の練習(1~3人)
2、レッスン場としてのお試し(10人まで)
3、リハーサルやイベントの単発利用(20~30人)

1、2については特に問題はないのですが、3の大人数の使用については問題があります。

とにかく使い方がひどいです。

・窓を開けた後、鍵を締めてない
・いすなどの備品を移動しても元に戻さない
・飲食不可なのに食べかすが残っている
・電気がつけっぱなし
・時間が来ても30分くらい居座っている
・タオルなどの忘れ物がある
・ダンス関係ではない利用者は鏡を触る

無断延長の人たちにはインスタベースのチャットで連絡しましたが、無視されます。

同じように一時利用で大人数の利用がある方の現状をご存じでしたら、お教え願えればと思い、ご相談いたしました。

・そもそも人数が集まればそういうものなのか
・募集の仕方が悪くて粗悪な利用者が来るのか

この辺の判断基準にしたいです。

ちなみにレンタルスペースに本腰を入れたばかりですので、今のところ「今すぐ予約」に設定しています。

 

■回答
大人数の利用者のマナーが悪いということですね。

ぼくもレンタルスタジオの運営をしていますが、大人数のほうが荒れやすいという傾向があります。(ダンス以外のパーティーでも同じような声をよく聞きます)

いろいろなお客さんがいるので、こちらのルールを100%守ってもらうのは難しいですが、100%に近づけることはできると思っています。

ぼくもこれまで注意書きなど数多く作ってきましたが、前提として「お客さんは注意書きを読まない」と思っておいたほうがいいです。(レンタルスペースに限らずお店を予約した際、ぼく自身もあまり注意書きを読みません)

注意書きを長ったらしく書いてもスルーされてしまうので、ぼくのスタジオでは下記のような資料を用いて案内しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ご利用案内【※重要※】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鍵の開け方やアクセス、注意事項を下記にまとめました。
https://drive.google.com/file/d/1Qi_6GKmaaAqLopR-LyZRXrfXxSNwZR5s/view?usp=sharing
※必ず全てのページに目を通すようお願いします。

以前は文章のみでお伝えしていましたが、この案内に変えてからルールを守ってもらえるようになりました。(ルールを破った際のペナルティを記載してもいいかも)

また、利用人数が多いときにトラブルが起きるということで、ポータルサイト上で利用人数の制限をするといいかもしれません。

たとえば利用人数を15人までに制限する、もしくは「16人以上の利用はこちらからご予約ください」として、別の予約ページを作成。

大人数向けの料金設定や注意書き、ルールを破った際の罰金など記載されるといいかもしれません。

譲渡について

個人名義のレンタルスペースって譲渡できる?

■ご相談内容
M&A(事業譲渡)について教えてください。

みつさんの投稿からM&Aに興味をもち、自分のスペースが売れるのか?という思いから案件の登録を検討しております。

譲渡の内容にポータルサイト(インスタベース、スペースマーケット、アップナウ)のアカウントも含めたいと考えているのですが、利用規約を読む限り不可ではないかと感じました。

アカウントの譲渡が不可の場合、案件の価値は相当低くなってしまうと考えます。

個人名義での事業譲渡についてご意見いただけましたら幸いです。

 

■回答
スペース自体に価値があるなら個人名義でも問題なく譲渡できると思います。

これまでの実績を始め、譲渡後も安定して利益が出るのであれば譲渡元が個人でも法人でも問題ないかと。(中には気にする方もいるかもしれませんが)

M&Aのサイトに掲載しても売れ残っているレンタルスペースを見かけますが、ぼくから見ると価値を伝えきれていない&買い手さんとのやり取りで不備がある気がしています。

ポータルサイトメインで集客されているのであれば、アカウント譲渡が不可となるとおっしゃる通り価値は下がってしまいそうです。

できれば価値を下げずに譲渡されたいと思うので、アカウントを引き継げなくても売上に影響しないような導線を今のうちから考えておきたいですね。

また、ぼくはレンタルスペースについての発信をしていて話慣れているため買い手さんとの面談に強いですが、そうでなければ事前に練習をするか面談の数をこなすことをおすすめします。

その他のご相談

シェアサロンの運営会社からの提案をどう思うか?

■ご相談内容
先日シェアサロンの運営会社から提案があり、みつさんのご意見をお聞きしたくて質問させていただきました。

この会社はフリーランスのセラピストの支援をしており、そのためにホテルの空室やサロンの空きベッドなどを場所として提供しているようです。

現時点で1000名程のセラピストが登録しており、集客はこの会社がやってくれるとのことです。

懸念点としては手数料がインスタベースと同じ35%と高いことと、契約期間3年の縛りがあり、その間は別の物件でもレンタルサロンの運営ができないというところです。(他の業態であれば問題ないようです)

ただ、この会社と契約をしても他のプラットフォームからの集客や自社集客はしても問題ないとのことです。

資料もお送りするのでみつさんの率直な感想を聞けると幸いです。
◎シェアサロンの資料はこちら

追伸
先程お送りしたシェアサロンの会社からの提案は吉祥寺の貸し会議室に対してのものになります。

また、資料に書かれている導入サポート費は今回はかからないとのことです。

吉祥寺のレンタルサロンの需要についてはホットペッパーを見ると吉祥寺にはサロンが多く、そこから独立してフリーランスになる人も一定数いることが予想されるため需要はあるというのがこの会社の見解のようです。

 

◾️回答
シェアサロンのフランチャイズ加盟のご提案についてですね。

集客の1つの手段としてはアリだと思いますが、加盟することでどの程度の集客が見込めるのか見えないので他店舗の実績など事前に知りたいところです。

シミュレーションでは稼働率70%と記載がありましたが、実際にはそこまで埋まっていないように見えます。(ぼくのほうで会員登録して他店舗の予約状況を確認しました)

minoribaのホームページも確認しましたが、作り込みは弱いと感じています。

「他のプラットフォームからの集客や自社集客はしても問題ない」ということですが、この会社さんが使っている予約システムはRESERVAです。

Googleカレンダーの双方向連携ができないため、手動でカレンダー管理をする、もしくはインスタベースやスペマからの予約はリクエスト制にするといった対策が必要になります。

すでにレンタルサロンを運営されていて、集客の窓口を増やすためにここに加盟するのであればいいですが、この会社さんの集客に期待してレンタルサロンを始めるというのはリスクに思います。

吉祥寺で需要があるということですが根拠が弱いように見えるので、ぼくだったら自分で調べてから挑戦するかどうか決めます。

スペース開業時に出る大量の段ボールの処理方法は?

■ご相談内容
スペース開設時に大量に出るダンボールについて、どういう形で処分していますか?

何か良い方法あれば教えていただきたいです。

■回答
レンタルスペース開業時、たくさんの段ボールが出ますよね。

ぼくの場合、開業を手伝ってくれるサロンメンバーに処理してもらうことが多いです。(車で来られる方が好意で持って帰ってくれる)

回収業者に頼むと結構なお金がかかるのとすぐに対応してもらえない可能性があるので、ジモティーで募集してみるのはいかがでしょうか?

以前、福岡でレンタルスタジオを開業する際、段ボールが15枚程度出ました。

ジモティーで「段ボール回収してくれる方に2,000円差し上げます。正規の方法で処理をお願いします」と投稿したところ、30分で10人ほどから問合せがきました。

その中からすぐに対応してくれそうな方を選定して、無事に回収していただきました。

レンタルスタジオ兼自分が泊まるってあり?

■ご相談内容
今、地方に住んでおり、趣味の関係で、ほぼ毎月東京都杉並区に通っている状態です。
平気3泊4日、長い月は2週間ほど宿泊します。

その都度、宿を探すのは費用的に厳しいと感じ始め、レンタルダンススタジオを自分で始めて、
21:00以降の夜間のみ自分が宿泊する前提で、費用を浮かせられないかと考えています。

条件的には、
・Wi-Fiがある
・クローゼットがあり、折りたたみのマットレスが収納できる
だけ、あったらいいかな、と思っています。

ただ、素人の発想なので誰にも相談せず始めてしまうのは心配で。そんな使い方をしていいのかも分からず。。
一応プロの意見を聞いた方が良いと思い、今回投稿させていただきました。

もし、みつさんがそのような立場だった場合、
レンタルスペースを始めますか?
もし始める場合だったら、物件や気をつける点などありましたら、お聞きしたいです。

 

■回答
いつも記事を読んでくださりありがとうございます。

レンタルスタジオ兼ご自身の宿泊場所ということですね。

まずはお金のお話をさせていただきたいと思います。

宿に泊まる場合、ビジネスホテルだと安くて1泊3,000~4,000円程度でしょうか。

1泊4,000円だとしたら3泊4日で12,000円、2週間滞在となると5万円ほどかかると思います。

平均3泊4日ということで基本的には1万円強の出費になりますが、レンタルスタジオを開業したところでそれ以上の利益が取れるかが重要。

「レンタルスペースとして運営」×「ご自身で宿泊する」という2つの意味があるので一石二鳥な感じがしますが、開業場所が限られるという制限がかかってしまうのでそこが気になるところです。

レンタルスペースを作ることでご自身の宿泊費は浮くかもしれませんが、利益が取れないと逆に出費が多くなってしまいます。

ぼくでしたら、宿泊のことは一旦置いておいて、まずはレンタルスペースとして利益が出せるかどうか?に集中するかと思います。

次にレンタルスペース兼宿泊という使い方ですが、契約の仕方によっては規約違反になる可能性があります。

たとえば住居として借りたにも関わらず、レンタルスペースとして運営するのは規約違反。

逆にレンタルスペースとして借りた場合、民泊で貸し出すのは違反になりますがご自身が軽く寝泊まりする程度であれば問題は起きづらいと思います。(建物の規約のお話になるため、ぼくからは宿泊OKとは言えません)

あと気になったこととして、レンタルスタジオをお考えということですが、物件によっては違うコンセプトのほうが利益が出しやすい可能性もあります。

レンタルスタジオ以外のコンセプトも考えながら物件を探されるとそれだけ幅が広がります。

また、ご自身の宿泊を考慮するならレンタルスタジオよりもパーティールームのほうが向いていそうに思いました。(ダンススタジオにマットレスを敷いて寝るイメージが湧きませんw)

レンタルスペースの名前の付け方について

■ご相談内容
現在はやっと適した物件を見つけたところです。

今後はレンタルサロンの準備に加えて、サウナ付きの「ととのいスペース」を別店舗で作ろうと妄想ばかりが膨らんでいる段階です。

妄想中にふと思ったのですが、皆さんスペースの名前をどのようにつけてるのでしょうか?

既出の質問なら申し訳ないですが、参考程度までにお聞きしたいです。

 

◾️回答
スペース名の付け方ですが、ぼくは「呼びやすい」「覚えやすい」を意識しています。

あとはスペースのイメージに合うかどうかも意識しています。

過去に名前のつけ方について書いた記事があるので、参考にしてみてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼名前ってどうやって決めてますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日はレンタルスペースの名前決めについて。

名前のつけ方を工夫するだけで予約が入りやすくなるのでは?逆に名前が残念だと予約が入りづらくなるのでは?と思っていまして、ぼくの考えを共有させていただきますね。

今年は撮影スタジオを展開していこうと考えていて、今後作っていく店舗名をどうしようか悩んでいました。

ちなみに昨年作った六本木のスタジオは、「ICOU」という屋号。(「憩う」という意味です)

「イコウ」と読むんですが、電話問合せのときに「アイシーオーユー」と言われることが何度かあったり、人によってイントネーションが違ったり。

六本木店のくつろげるような雰囲気であれば「憩う」は当てはまりますが、これから作っていく屋上スタジオや廃墟だとICOUは合わなさそう。

ということで、屋号を新しくしようと考えました。

名前を付ける際にぼくが大事にしていることは

・呼びやすい

・覚えやすい

という点です。

「Chambre des etoiles(シャンブルデエトワール)」ってなんだかオシャレでカッコいい感じがしますが、呼びづらく覚えづらいのが難点。

3~4文字の短いものがいいかなぁと思いながらいろいろと考えてみたところ、ものすごい名前を思いつきました。

その名も「MILIGHT(ミライト)」

撮影スタジオなのでライトという意味と、未来に向かうという前向きな意味も込めています。

ついでにいうと、ぼくの名前が光孝と言いまして、光=LIGHTにもかけています。

いい感じの屋号が決まったので、今後展開していく撮影スタジオはすべて「MILIGHT」とつけようと思います

 

ここからは集客の際の見せ方について。

撮影スタジオのポータルサイトを見てみると、名前のつけ方で損をしているスタジオも見受けられます。

たとえばこちら。

「sun studio上野マンションスタジオ」だと「上野にあるマンションタイプのスタジオなんだなぁ」とすぐにわかりますが、「JASMAC YAKUMO STUDIO」だとどうでしょうか?

馴染みがない単語なのでパッと見たときに入ってきません。

写真付きのページであれば名前がわかりづらくても影響は少ないと思いますが、下記のように店舗名しか出てこない場合はどうでしょうか。

「箱根 芝生庭付き一軒家ハウススタジオ」だとどんなスタジオなのかイメージがつきやすい。

でも「K’S STUDIO」や「S16スタジオ」だと雰囲気が全くわからず、どこのエリアかもわかりません。

「エリア」+「屋号」+「スタジオの雰囲気がわかるワード」を組み合わせて店舗名にするのがいいかなぁと思っています。

たとえば今後オープンする屋上物件の場合は

「屋上スタジオMILIGHT上野店」

廃墟物件の場合は

「廃墟スタジオMILIGHT押上店」

とすると、わかりやすいかなと思っています。

ちなみにホームページのタイトルは

「東京都内のレンタル撮影スタジオMILIGHT(ミライト)」

としました。

シンプル&スタンダードですが、都内で撮影スタジオを探している人が振り向くようなワードを入れ込んでいます。

名前のつけ方が悪く損をするのはもったいないので、この機会にご自身の屋号や見せ方を見直してみてはいかがでしょうか。

レンタルスペース開業するとき事業用メールアドレスは必要?

■ご相談内容
これから開業するにあたり、新しく事業用のメールアドレスは作った方がいいでしょうか?またGoogleアカウントも新しく作るべきかご教授頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

■回答
レンタルスペースを開業されるということで、それに合わせて事業用のメールアドレスは作っておいたほうがいいです。Googleアカウントも新しいものを作ることをおすすめしています。

インスタベースやスペースマーケットといったレンタルスペースのポータルサイトに掲載する場合、予約管理のためにGoogleカレンダーと連携します。また、予約が入る度にポータルサイトからメールが届くようになります。

個人のアカウントで登録してしまうと、レンタルスペースと個人のメールがごちゃごちゃになり、わけがわからなくなってしまう恐れがあります。そのため、事業用のアカウント、アドレスということで管理されるのがおすすめです。

TOP