月100万円稼ぐまでの課題や障壁

おはようございます!
みつです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼どこに時間とお金をかけるか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は月100万円を目標とした際に降りかかってくる課題や障壁についてお話したいと思います。

1週間ほど前のサロン記事で「半年以内に月100万円稼げるようになる」と宣言しました。

行動を始めると課題や悩みが出てくると思いますが、代表的なのが「お金」と「時間」。

この2つの問題は誰もが通る道だと思うので、ぼくの経験を交えてお話していきます。

ちょっと過去の話になりますが、4年前のぼくは時間もお金もありませんでした。

詐欺に遭ったり事業に失敗したので貯金0の状態で借金が1,000万円近く。

当時は人付き合いに力を入れていたこともあり、人と会う機会も多く毎日バタバタ。

忙しくしているわりに大して稼げておらず。

「月100万円稼ぎたい」というより「月100万円ぐらい稼がないと人生終わる」という悲惨な状況でした。

そんな冴えない状況からどうやって抜け出したのかというと「稼げることに一点集中した」のがポイント。

そのときはレンタルスペースを2店舗ほど運営していましたが、それ以外に民泊やコワーキングスペース、営業代行、物販、父の会社の手伝いなどいろいろと手を出していました。

自動化しておらず自分の稼働がかかっていたので、どれも中途半端になってしい、落ち着いて考える暇もありませんでした。

借金の返済など焦りが大きかったため、とりあえずバタバタと動いていましたが、あるときから一点集中することに。

レンタルスペース以外は切り捨てて、レンタルスペースだけに集中。

レンタルスペースに関するブログを書いたり、少しずつ店舗を増やしたり。

そんな生活を1年近く続けているうちに、レンタルスペースでの収益が増えてきて、さらにコンサルのご依頼もいただくようになりました。

ブログを書いている時期は人と会うことは辞め、仕事プライベート関係なく、95%の知り合いと縁を切り。

あとは資金的に余裕がなかったので、身の回りの所持品のほとんどをメルカリで売り、普段の生活でお金は極力使わないようにしました。(飲み物は水道水、移動は全て自転車)

時間もお金も全てレンタルスペースに投下したおかげで、1年ほどで月100万円を達成。

逆にほかのことにも手を出していたら、この結果は出なかったと思います。

と、過去のお話をさせていただきました。

「一点集中したほうが結果が出やすい」というお話をしましたが、今振り返ると正直リスクが高かったと思っています。

ちょうどレンタルスペースが流行り出す前のタイミングだったため運よく稼ぐことができましたが、もし5年遅れて同じことをやっていてもうまく稼げなかったと思います。

当時のぼくにはレンタルスペースしかなかったため、消去法でそれに一点集中しましたが、そもそも稼ぎづらいジャンルを選んでしまうとどれだけがんばっても結果が出づらく。

これからキャンプ場と海外展開を考えていますが、今の段階ではここに時間とお金を集中投下するのはまだ早いかと思っています。

「キャンプ場や海外展開が稼げない」と言っているわけではなく、ぼくが持っているリソースでこれらに取り組んだときにどうなるか?という視点で見ています。

5時間ほどかけてサクッとキャンプ場経営のリサーチをしてみましたが、なにもない場所で0からキャンプ場を作るのはかなり難易度が高そう。

水道を引いたり、運営の許可をもらうなど時間がかかるのと、キャンプ場の設備によっては数千万円という大きなお金が必要になることも。

すでに運営されているキャンプ場を引き継ぐか、キャンプ場でなくてもなにかしらの施設の跡地をリニューアルするほうが現実的な感じがしています。

リサーチは大事ですが時間をかけすぎても先に進まないので、キャンプ場経営できそうな場所を探しながら同時進行でリサーチするという流れで進めるのがよさそう。

海外展開に関してはなにをやるかすら決まっていないので、半年以内に○円稼ぐという目標を立てることが難しく。

今の段階では新しいレンタルスペースを作って稼ぐのが一番の近道のような気がしています。

目標を達成するためにこれから具体的に動いていく予定ですが、行動量が増えるほど課題や悩みが付きまとってきます。

課題が多いと大変ですが、逆に考えるとそれだけ行動しているということなのでポジティブに捉えていければと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼断捨離中です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もともと所持品が少ないタイプですが、物が減るのが快感なので不要なものをどんどん処分しています。

処分しすぎて棚に置くものがなくなってしまいましたが、さらに減らせるように断捨離していきたいと思います。

TOP