タイミングを掴むことは、チャンスを掴むこと?

こんにちは!こぐちです。田舎でコツコツレンタルスペース運営をしています。

今週は、少しの違いが大きな結果の違いを生んでいく、「タイミング」について。
少し克服してきたので、私なりのコツもシェアさせてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼タイミングを間違えまくっていたサラリーマン時代
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私、本当にタイミングが悪かったんです。

今は個人事業主として仕事をしていますが、1人で仕事を
進めていたとしても、ほとんどの仕事が「誰かと」関わりを
持つはずです。

お客さまだったり、外注先だったり。

サラリーマン時代はもちろんチームや「部」みたいな
単位もありました。

そんな中で、優先度をつけるのが本当に苦手でした。

朝出社した直後から、「プライオリティー考えて!!」と
怒鳴られまくっている様子を同期が見て、心配してくれたことも笑

その優先度の判断基準として、「タイミング」があると思います。

金曜日の夕方に連絡したら返事が月曜日になるから、朝のうちに
連絡しておこう!とか

あとの人の仕事に影響するから、早めに終わらせておこう!とか

見積もりがないと進まないから早めに依頼しておこう!とか

こういうやつです。
少しのタイミングの違いで、どんどん仕事がずれていくやつ。

その「どんどん仕事がずれていく行動」ばかりしていたんですよね。

そのタイミングが全然わからない。

好きなこと、目の前の仕事に飛びついて、そればかりやってしまう・・・

だからどんどん仕事が遅くなったり、溜まったり。

そして、他の人の仕事にも迷惑がかかり、
「プライオリティー考えて!!!」になるわけです笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼完璧主義・・・というよりも、恐怖が原因かもしれない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このタイミング良く仕事を振ったりするときのコツで、
私が至った結論は、「すぐやれば完璧でなくてOK」という考え。

後回しにしてしまう1つの原因として、
「しっかりしたものに仕上げてから提出しよう」
「しっかり自分の考えを明確にしてから回そう」
「ミスを徹底的になくしてから提出しよう」

みたいな考えがありました。

そして、その先には
「詰めが甘くて怒られそう」
「考えが浅いと思われそう」
「ミスがあることを指摘されそう」

などの恐怖があったんじゃないかと思っています。

もちろん、求められる完璧さや考えの深さ、
想定範囲などは仕事によってさまざま。

極端な話、ドクターが手術で「とりあえずやるか!」は
許されないですよね。

そのあたりの重要度は見極める必要がありますが、
スピードが価値になる仕事も多いはず。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼求められる完成度・期待感をスピードで超える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話は戻りますが、その「恐怖」を避けようと
時間をかけて進めれば進めるほど、
相手から求められる完璧度や期待感も膨らんでいくもの。

自ら逆効果を生み出していたみたいな感じだったんだと
気づきました。

だから、まずはその時点でできることをアウトプットし、
求められる完璧さや期待感が少ない段階で回す。

すると、期待感よりスピードが上回り、むしろ「すごい!」と
思われることがわかってきました。

で、その後は改善をしていくような感じです。

ただ、最近思うのは、その方が結局質も高くなるということ。

なぜなら、改善に使える時間的な余裕も生まれるし、
チェックできる人数ももしかしたら増えるかもしれない。

人の目に触れることで「指摘(ツッコミ)」されて改善できる
場面もあるかもしれません。

こんなスタイルで仕事をするようになったら、
スピーディーに進められることも増えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼タイミングを掴むことは、チャンスを掴むこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで仕事をしていると、
タイミングが悪い場面に遭遇すると「もったいないな」と
気付けるようになってきました。

最近だと、カフェのオーナーさんの例が思い浮かびます。

私が1ファンとして移住後から訪れているカフェ。
ホームページを作らせてもらったのですが、
そのホームページがきっかけで全国ネットで
30分も取り上げられることになったんです。

せっかくなので少しお手伝いしているのですが、
少しずつタイミングが悪くて残念なのです。

「●日に予告の放送があるからそのタイミングまでに
InstagramやHPのお知らせ整えておきましょう!」

予告の翌日の夕方に更新

「●日に合わせてLINEのお知らせを流しておきましょう!」

2日後にお知らせ(内容も変更)

「●日までにプロフィールの内容を変えて、オンラインショップのためのリストを取りましょう」

今忙しくて。。。(できていない)

色々な要因がありますが、このちょっとしたタイミングの違いが、
大きな違い(具体的に言うと利益や認知度など)となって現れます。

もちろん「あまり知られたくない」「忙しくなりたくない」という
理由があるお店などもあるので全員に当てはまりません。

でも、この件を通して、タイミングを掴むことはチャンスを掴むことだと感じました。

その後の戦い方が雲泥の差になるかもしれない。

だからこそ、「今!」と思ったら動けるような自分でいたい。
そんな感じで最近は考えています!

とはいえ、理想通りの行動ってなかなかできないので、
これからも試行錯誤を続けながら、頑張っていきたいと思っています(^^)

何かのチャレンジをしたいと思っている方がいらっしゃったら。
タイミングって今じゃないですか?

お互いチャレンジしていきましょう!!

TOP